「竹園賓館楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
 
16行目: 16行目:
 
| origin              = [[広東省]][[深圳市]]
 
| origin              = [[広東省]][[深圳市]]
 
| instrument          =  
 
| instrument          =  
| genre                = [[ポップロック]]
+
| genre                = [[ポップ]]・[[ポップロック]]
 
| occupation          = [[ライブバー専属バンド]]
 
| occupation          = [[ライブバー専属バンド]]
 
| years_active        = 1980年 - 1982年
 
| years_active        = 1980年 - 1982年
41行目: 41行目:
 
1980年、[[香港]]の妙麗集団による投資で開業となったホテル・[[竹園賓館]]のオープンと同時に誕生したバンドで、ホテルの専属バンドである。バンド名は無い。当初は香港人、その後は[[竹園賓館]]のバーフロアマネージャーである陳子芳によって、[[深圳市]]で楽器を演奏できる著名なミュージシャンが集められ、妙麗集団の妙麗総経理が[[深圳工人文化宮]]に提供した1台の[[キーボード]]と1セットの[[ドラム]]など、新しい楽器を使って練習を行なった。
 
1980年、[[香港]]の妙麗集団による投資で開業となったホテル・[[竹園賓館]]のオープンと同時に誕生したバンドで、ホテルの専属バンドである。バンド名は無い。当初は香港人、その後は[[竹園賓館]]のバーフロアマネージャーである陳子芳によって、[[深圳市]]で楽器を演奏できる著名なミュージシャンが集められ、妙麗集団の妙麗総経理が[[深圳工人文化宮]]に提供した1台の[[キーボード]]と1セットの[[ドラム]]など、新しい楽器を使って練習を行なった。
  
[[広東省]][[深圳市]]初の[[ポップロック]]バンドと呼ばれている。
+
[[広東省]][[深圳市]]初の[[ポップ]]バンドと呼ばれている。
  
 
1982年になり、メンバーは[[凌波閣歌舞庁]]で演奏するようになり、 [[凌波閣歌舞庁楽隊]]として活動を始めた。
 
1982年になり、メンバーは[[凌波閣歌舞庁]]で演奏するようになり、 [[凌波閣歌舞庁楽隊]]として活動を始めた。
55行目: 55行目:
 
[[Category:深圳市のバンド]]
 
[[Category:深圳市のバンド]]
 
[[Category:1980年結成]]
 
[[Category:1980年結成]]
 +
[[Category:ポップ]]
 
[[Category:ポップロック]]
 
[[Category:ポップロック]]
 
[[Category:ライブバー専属バンド]]
 
[[Category:ライブバー専属バンド]]

2021年7月29日 (木) 06:38時点における最新版

竹園賓館楽隊
基本情報
中国語名(簡体字) 竹园宾馆
中国語名(繁体字) 竹園賓館
拼音 Zhuyuanbinguan
発音転記 ジュユアヌビヌグアヌ
出身地 広東省深圳市
ジャンル ポップポップロック
職業 ライブバー専属バンド
活動期間 1980年 - 1982年
メンバー 容卓倫
葉秀卿
黄紅英
余勇
江礼
李家健
梁容娟
何景順

竹園賓館楽隊(ジュユアヌビヌグアヌ、Zhuyuanbinguan)は、1980年代前半、広東省深圳市で活動していたバンド。ここの名前は便宜上の名前であり、正式にはバンド名は無い。

メンバー

経歴

1980年、香港の妙麗集団による投資で開業となったホテル・竹園賓館のオープンと同時に誕生したバンドで、ホテルの専属バンドである。バンド名は無い。当初は香港人、その後は竹園賓館のバーフロアマネージャーである陳子芳によって、深圳市で楽器を演奏できる著名なミュージシャンが集められ、妙麗集団の妙麗総経理が深圳工人文化宮に提供した1台のキーボードと1セットのドラムなど、新しい楽器を使って練習を行なった。

広東省深圳市初のポップバンドと呼ばれている。

1982年になり、メンバーは凌波閣歌舞庁で演奏するようになり、 凌波閣歌舞庁楽隊として活動を始めた。

その後、竹園賓館のバンドはメンバーを入れ替えて活動したかは不明である。

主要なライブ・コンサート