「斯琴格日楽」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
10行目: 10行目:
 
| birth_name          =  
 
| birth_name          =  
 
| alias                =  
 
| alias                =  
| born                =  
+
| born                = 1968年12月18日
 
| blood                =  
 
| blood                =  
| school_background    =  
+
| school_background    = [[内蒙古芸術学校]]
 
| died                =  
 
| died                =  
 
| origin              = [[内モンゴル自治区]][[錫林郭勒盟]]
 
| origin              = [[内モンゴル自治区]][[錫林郭勒盟]]
20行目: 20行目:
 
| years_active        =  
 
| years_active        =  
 
| influences          =  
 
| influences          =  
| current_members      = <br /><br /><br /><br />
+
| current_members      = 斯琴格日楽<br />[[李桐]]<br />[[王偉]]<br />[[王鵬飛]]<br />張彧
  
 
}}
 
}}
27行目: 27行目:
 
[[Image:Siqingerile_12.jpg|thumb|2000年の写真。]]
 
[[Image:Siqingerile_12.jpg|thumb|2000年の写真。]]
  
'''斯琴格日楽'''(スチヌゴォルィレェ、Siqingerile)は、[[北京市]]で活動している女性[[歌手]]。[[モンゴル族]]。
+
'''斯琴格日楽'''(スチヌゴォルィレェ、Siqingerile、1968年12月18日 -)は、[[北京市]]で活動している女性[[歌手]]。[[モンゴル族]]。
  
 
== メンバー ==
 
== メンバー ==
  
*'''''' [[ボーカル]]
+
*'''斯琴格日楽''' [[ボーカル]] & [[ベース]]([[ボーカル]]だけの時も多多ある)
*'''''' [[ギター]]
+
*'''[[李桐]]''' [[ギター]](? -) -- 3rd・4thアルバムのレコーディングに参加。
*'''''' [[ギター]]
+
*'''[[王偉]]''' [[ベース]](2010年 -) -- 4thアルバムのレコーディングに参加。
*'''''' [[ベース]]
+
*'''[[王鵬飛]]''' [[ドラム]](? -) -- 1st・3rd・4thアルバムのレコーディングに参加。
*'''''' [[ドラム]]
+
*'''張彧''' [[キーボード]] -- [[羅琦与冷空気楽隊]]のメンバー。4thアルバムのレコーディングに参加。
*'''張彧''' [[キーボード]] -- [[羅琦与冷空気楽隊]]のメンバー。
 
  
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
  
*'''''' [[ボーカル]]
+
*'''[[龍隆]]''' [[ギター]] -- 1stアルバムのレコーディングに参加。
*'''''' [[ギター]]
+
*'''趙雲翔''' [[ベース]] -- 3rdアルバムのレコーディングに参加。
*'''''' [[ギター]]
+
*'''蘇伯岱''' [[キーボード]] -- 3rdアルバムのレコーディングに参加。
*'''[[王偉]]''' [[ベース]](2010年 - ?)
+
*'''宝音吉雅''' [[ドラム]](?) -- 元・[[噛歯楽隊]]のメンバー。
*'''宝音吉雅''' [[ドラム]]() -- 元・[[噛歯楽隊]]のメンバー。
+
*'''[[関菲]]''' [[ドラム]] -- 3rdアルバムのレコーディングに参加。
*'''''' [[ドラム]]
 
 
 
=== サポートメンバー ===
 
  
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
  
モンゴル族。1968年12月18日、内蒙古錫林郭勒盟草原にて生まれる。名前の斯琴格日樂とは、モンゴル語で“智慧の光”という意味。1981年、内蒙古芸術学校に入学し、舞踏を専攻する。1986年に卒業した後は、民族歌舞団に配属される。
+
名前の斯琴格日楽とは、モンゴル語で「智慧の光」という意味である。1981年、[[内蒙古芸術学校]]に入学し、舞踏を専攻する。1986年に卒業した後は、民族歌舞団に配属される。
 1989年、内蒙古芸術学校の舞踏専科クラスに入学する。同年、ベースを勉強し始め、1990年に蒼鷹楽隊を結成した後は、学業を放棄して音楽活動に専念する。1991年には、バンドと共に活動の拠点を深[土川]へ移す。
 
 
 
 1994年には、メンバーと共に上京し、バンド名を騎士楽隊と改名した。上京してから、創作活動を始めるようになる。
 
 
 
 1996年には天星公司とソロ契約し、同年末にはアメリカのラスベガスに赴き、初めて自分の作品を演奏した。1997年、フィリピンでコンサートを開く。同年、騎士楽隊は解散する。同年末には、ソロアルバムをレコーディングしたが、発売には到らなかった。
 
 
 
 1998年、天星公司と解約する。
 
  
 その後は、北京の男孩女孩酒[ロ巴]などのバーやレストランで、台湾・香港ポップスのカバーをしながら生計を立てていった。
+
1989年、[[内蒙古芸術学校]]の舞踏専科クラスに入学する。同年、[[ベース]]を勉強し始め、1990年に[[蒼鷹楽隊]]を結成した後は、学業を放棄して音楽活動に専念する。
 
  
+
1991年には、バンドと共に活動の拠点を[[広東省]][[深圳市]]へ移す。
  
2001年頃の写真
+
1994年には、メンバーと共に上京し、バンド名を[[騎士楽隊(北京市)|騎士楽隊]]と改名した。上京してから、創作活動を始めるようになる。
 
  
 +
1996年には[[天星公司]]とソロ契約し、同年、[[騎士楽隊(北京市)|騎士楽隊]]は解散した。同年末には、ソロアルバムをレコーディングしたが、発売には到らなかった。
  
 +
1998年、[[天星公司]]と解約する。
  
 1998年から1999年には、イギリスへ行った歐洋の代わりに、超載楽隊にベーシストとしてゲスト参加した。子宮楽隊(妖楽隊)に参加したこともある。
+
その後は、[[北京市]]の[[男孩女孩酒吧]]などのバーやレストランで、[[台湾]]・[[香港]]流行曲のカバーをしながら生計を立てていった。
 1999年には、オムニバス『五分之二』のために2曲ほどレコーディングする。同年、臧天朔のバンドにベーシストとして加入する。臧天朔が“広西南寧国際民歌節”に参加した際、オープニングで「山歌好与比春江水」を歌い、注目を浴びた。この曲は、2000年発売の『真愛永恒』の中でも、臧天朔とデュエットをしている。
 
  
 2000年、中央電視台の「黄金演」・「音画時尚」・「朋友」・「総芸大観」・「新民楽」の番組に出演する。3月には、中央電視台が西安で開いた“同一首歌”コンサートに出演した。5月には、正大国際音楽制作中心と契約し、1stアルバム『新世紀』を臧天朔のプロデュースにより製作する。7月、オムニバス『五分之二』に曲を発表する。7月8日、朋友倶楽部で行われた、小曹賀のためのチャリティーライブに参加した。7月9日、“万博苑世紀文化広場”露天音楽会に出演した。10月8日には、北京工人体育場で行われた原創反盗維権大型演唱会に参加した。12月には『新世紀』が発売となった。
+
1998年から1999年には、[[超載楽隊]]に[[ベーシスト]]としてサポート参加した。同じ頃、[[子宮楽隊]]([[妖楽隊]])に参加したこともある。
 
  
2005年の写真
+
1999年、、[[蔵天朔]]のバンドに[[ベーシスト]]として加入した。11月12日、[[蔵天朔]]が[[南寧国際民歌芸術節/1999年11月12日|南寧国際民歌芸術節開幕式大型文芸晩会]]に参加した際、オープニングで「山歌好与比春江水」を歌い、注目を浴びた。
(写真:北京音楽台)
 
 
  
 2001年1月には、春節聯歓晩会にベースを弾きながら出演したほか、“同一首歌”コンサートに出演するなど、表舞台に立つ機会が増えてきた。2月、内蒙古の呼和浩特市体育館でコンサートを開いた。5月には、“第八届東方風雲榜頒奨晩会”の席で最優秀新人賞に選ばれた。同年後半、CHANNEL[V]の「面対面」に出演した。
+
2000年5月には、[[正大国際音楽制作中心]]と契約し、1stアルバム『[[新世紀(斯琴格日楽)|新世紀]]』を制作する。12月には『[[新世紀(斯琴格日楽)|新世紀]]』が発売となった。
 ベースを弾く彼女の姿はとても色気がある。大人の女性を感じさせる。
 
  
 2002年、2月9日放送の内蒙古電視台(テレビ)の番組2002北京-内蒙古“草原連北京”春節文芸晩会に出演した。7月27日には、北京工人体育場で行われた香港回帰5周年記念大型演唱会に参加した。9月に発売となった、臧天朔のカバーアルバム『山歌好比春江水』の中では、6曲ほどボーカルを担当した。
+
2001年1月には、[[春節聯歓晩会]]に[[ベース]]を弾きながら出演したほか、「[[同一首歌]]」コンサートに出演するなど、表舞台に立つ機会が増えてきた。
  
 2003年8月6日、王府井大飯店の陽光国際演芸中心で2ndアルバム『尋找』発売記念発表会を開いた。また同月、ハリウッド映画『チャーリーズエンジェル2(中国語名:霹靂天使2』)」の中国版主題歌「尋找」を歌った。9月20日と21日、日本の福岡市役所前ふれあい広場で行われた“アジア太平洋フェスティバル2003”に出演し、日本人のファンから大きな喝采を浴びた。
+
2003年8月、2ndアルバム『[[尋找(斯琴格日楽)|尋找]]』が発売となった。9月20日と21日、[[日本]]・福岡県で行なわれた「アジア太平洋フェスティバル2003」に出演した。
 
  
+
2005年6月、3rdアルバム『[[我自己(斯琴格日楽)|我自己]]』が発売となった。
 
 
2000年の写真
 
 
 
 
   2004年1月、春節聯歓晩会に、モンゴル族代表として出演した。6月7日、地壇公園方沢壇内で行われた“芸術拒絶独品”コンサートに参加した。
 
 2005年6月、3rdアルバム『我自己』が発売となった。このアルバムは中国語(北京語)とモンゴル語による、2種類がある。7月1日、北京工人体育場で行われた“和平的天空-記念世界反法西斯戦争勝利60周年大型演唱会”に参加した。10月28日、星光現場音楽庁でライブを行った。
 
 
 
 2007年11月23日、深[土川]の根拠地酒[ロ巴]南山店で行われた“深[土川]第七届根拠地音楽節”に参加した。
 
 
 
 2008年10月2日、雲南省麗江の束河三朶広場で行われた“第三届麗江雪山音楽節”に参加した。10月25日、上海の上海大寧国際商業広場で行われた“第十届中国上海国際芸術節”に出演した。
 
 
 
 2009年10月30日、寧波の梁祝文化公園で行われた“把愛唱響 - 中国揺滾情歌演唱会”に参加した。
 
 
 
   
 
   
 
+
2012年12月18日、4thアルバム『[[山泉(斯琴格日楽)|山泉]]』が発売となった。
 
 
 
 
  
 
== ディスコグラフィー ==
 
== ディスコグラフィー ==

2014年1月31日 (金) 07:18時点における版

斯琴格日楽
Siqingerile 13.jpg
2001年頃の写真。
基本情報
中国語名(簡体字) 斯琴格日乐
中国語名(繁体字) 斯琴格日樂
拼音 Siqingerile
発音転記 スチヌゴォルィレェ
出生日 1968年12月18日
学歴 内蒙古芸術学校
出身地 内モンゴル自治区錫林郭勒盟
担当楽器 ボーカルベース
ジャンル メタルハードロックポップロック民族音楽
職業 ダンサーライブバー専属ミュージシャン歌手
メンバー 斯琴格日楽
李桐
王偉
王鵬飛
張彧
2005年の写真。(写真:北京音楽台
2000年の写真。

斯琴格日楽(スチヌゴォルィレェ、Siqingerile、1968年12月18日 -)は、北京市で活動している女性歌手モンゴル族

メンバー

過去に在籍したメンバー

  • 龍隆 ギター -- 1stアルバムのレコーディングに参加。
  • 趙雲翔 ベース -- 3rdアルバムのレコーディングに参加。
  • 蘇伯岱 キーボード -- 3rdアルバムのレコーディングに参加。
  • 宝音吉雅 ドラム(?) -- 元・噛歯楽隊のメンバー。
  • 関菲 ドラム -- 3rdアルバムのレコーディングに参加。

経歴

名前の斯琴格日楽とは、モンゴル語で「智慧の光」という意味である。1981年、内蒙古芸術学校に入学し、舞踏を専攻する。1986年に卒業した後は、民族歌舞団に配属される。

1989年、内蒙古芸術学校の舞踏専科クラスに入学する。同年、ベースを勉強し始め、1990年に蒼鷹楽隊を結成した後は、学業を放棄して音楽活動に専念する。

1991年には、バンドと共に活動の拠点を広東省深圳市へ移す。

1994年には、メンバーと共に上京し、バンド名を騎士楽隊と改名した。上京してから、創作活動を始めるようになる。

1996年には天星公司とソロ契約し、同年、騎士楽隊は解散した。同年末には、ソロアルバムをレコーディングしたが、発売には到らなかった。

1998年、天星公司と解約する。

その後は、北京市男孩女孩酒吧などのバーやレストランで、台湾香港流行曲のカバーをしながら生計を立てていった。

1998年から1999年には、超載楽隊ベーシストとしてサポート参加した。同じ頃、子宮楽隊妖楽隊)に参加したこともある。

1999年、、蔵天朔のバンドにベーシストとして加入した。11月12日、蔵天朔南寧国際民歌芸術節開幕式大型文芸晩会に参加した際、オープニングで「山歌好与比春江水」を歌い、注目を浴びた。

2000年5月には、正大国際音楽制作中心と契約し、1stアルバム『新世紀』を制作する。12月には『新世紀』が発売となった。

2001年1月には、春節聯歓晩会ベースを弾きながら出演したほか、「同一首歌」コンサートに出演するなど、表舞台に立つ機会が増えてきた。

2003年8月、2ndアルバム『尋找』が発売となった。9月20日と21日、日本・福岡県で行なわれた「アジア太平洋フェスティバル2003」に出演した。

2005年6月、3rdアルバム『我自己』が発売となった。   2012年12月18日、4thアルバム『山泉』が発売となった。

ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

EP

映像作品

プロモーション・映像

ソロ発表曲 

テンプレート:Solo List 50

参加アルバム 

アーティスト・バンド名曲名アルバム名発表年参加形態備考
騎士楽隊蒙古骑士揺滾先鋒1994作詞(複数で)、作曲、ボーカル、ベース
韓磊回望韓磊1996作曲
蔵天朔山歌好与比春江水真愛永恒2000/1ボーカル(蔵天朔と)、ベース
蔵天朔山歌好与比春江水山歌好比春江水2002/10ボーカル(蔵天朔と)
蔵天朔诗意真愛永恒2000/1ボーカル(蔵天朔と)、ベース
蔵天朔诗意山歌好比春江水2002/10ボーカル(蔵天朔と)
蔵天朔新年好中央電視台2002年 春節聯歓晩会2002/2ボーカル(蔵天朔と)、ギター春節聯歓晩会▼VCDもあり
蔵天朔新疆好山歌好比春江水2002/10ボーカル(蔵天朔と)
蔵天朔敖包相会山歌好比春江水2002/10ボーカル(蔵天朔と)
蔵天朔蝴蝶泉边山歌好比春江水2002/10ボーカル(蔵天朔と)
蔵天朔小路`喀秋莎山歌好比春江水2002/10ボーカル(蔵天朔と)
方科与妖楽隊付宏志等人我愛揺滾楽32000/3ベース
妖楽隊一个梦想摩登天空有声音楽雑誌82000/4ベース
オムニバス惊春圪梁梁2001ボーカル(白江波・奇富林と)
オムニバス草原圪梁梁2001ボーカル(奇富林・斯琴卒力格と)

出演

媒体曲名収録ソフト名発表年参加形態備考
CD中国語ジャーナル 2005年1月号2004/12インタビュー

主要なライブ・コンサート

外部リンク