真愛永恒
提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動真愛永恒 | |
---|---|
TRUE LOVE FOREVER | |
![]() CD | |
概要 | |
発表 | 2000年1月 |
出版 | 北京文化芸術音像出版社 |
発行 | 北京京文音像公司 |
制作 | 竹書文化 |
品番 | ISRC CN-C02-99-314-00/A・J6(CT版) |
地区 | 中国盤 |
『真愛永恒』はオムニバス・アルバム。
解説
トップクラスのロックバンドが民間歌謡や幼いころ聴いた歌を自己流にアレンジして歌った。鄭鈞の曲は、契約上の問題で、新しくレコーディングすることができず、『告別的揺滾』で発表した曲をそのまま収録した。全体的に暗い雰囲気だが、中国人にとってはとても懐かしく、頗る好評を博した。
クレジット
プロデューサー | 大友光悦 |
ディレクター | 沈永革 |
レコーディング | 粟野“KEIZO”敬三、宮本“MT”茂男(A5,B4)、老哥(A1) |
ミキシング | 粟野“KEIZO”敬三、宮本“MT”茂男(A5,B4)、老哥(A1) |
マスタリング | 粟野“KEIZO”敬三 |
デザイン | 龐寛、趙忱 |
収録曲
アーティスト・バンド | 曲名 | 作詞 | 作曲 | 編曲 | ボーカル | ギター | ベース | ドラム | キーボード | 備考 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 蔵天朔 | 山歌好与比春江水 | 広西民歌 | 広西民歌 | 蔵天朔 | 蔵天朔、斯琴格日楽 | 穆鏑 | 斯琴格日楽 | 王鵬飛 | 蔵天朔 | サックス:胡之良▽トランペット:文智涌 | ||||||||||||
2 | 黒豹楽隊与程志 | 桑塔露琪亚 | イタリア民歌 | イタリア民歌 | 黒豹 | 秦勇▽ゲスト:程志 | 李彤 | 王文傑 | 趙明義 | 恵鵬 | 程志は有名なテノール歌手 | ||||||||||||
3 | 唐朝楽隊 | 花儿为什么这样红 | 民歌▽改詞:雷振邦 | 民歌 | 唐朝 | 丁武 | 丁武、虞洋 | 顧中 | 趙年 | ||||||||||||||
4 | 零点楽隊 | 剪爱 | 林秋離 | 徐恵源 | 零点 | 周小欧 | 大毛 | 王笑冬 | 二毛 | 朝洛蒙 | |||||||||||||
5 | 鄭鈞 | 船歌 | インドネシア民歌 | インドネシア民歌 | 鄭鈞、レコーディングメンバー | 鄭鈞 | 朱宏茂 | 陳勁 | 程進 | 『告別的揺滾』そのまま | |||||||||||||
6 | 黒豹楽隊 | 体会 | 李彤 | 李彤 | 黒豹 | 秦勇 | 李彤 | 趙明義 | 恵鵬 | MIDI:恵鵬▽過去に発表した作品をテクノミックスしたもの | |||||||||||||
7 | 唐朝楽隊 | 明月千里寄相思 | 金流 | 金流 | 唐朝 | 丁武 | 虞洋 | 顧中 | 趙年 | 口笛:田毅 | |||||||||||||
8 | 蔵天朔 | 诗意 | 劉家昌 | 劉家昌 | 蔵天朔 | 蔵天朔、斯琴格日楽 | 穆鏑 | 斯琴格日楽 | 王鵬飛 | 蔵天朔 | サックス:胡之良▽トランペット:文智涌 | ||||||||||||
9 | 鄭鈞 | 甜蜜蜜 | インドネシア民歌 | インドネシア民歌 | 鄭鈞 | 鄭鈞 | 朱宏茂 | 陳勁 | 程進 | 『告別的揺滾』のそのまま | |||||||||||||
10 | 零点楽隊 | 野百合也有春天 | 羅大佑 | 羅大佑 | 零点 | 周小欧 | 大毛 | 王笑冬 | 二毛 | 朝洛蒙 | 羅大佑の曲をカバー |