王昕波
提供:Chinese Rock Database
(老哥から転送)
ナビゲーションに移動検索に移動王昕波 | |
---|---|
基本情報 | |
中国語名(簡体字) | 王昕波 |
中国語名(繁体字) | 王昕波 |
拼音 | Wang Xinbo |
発音転記 | ワン シヌボ |
別名 | 老哥 |
出生日 | 1954年4月28日 |
出身地 | 北京市 |
担当楽器 | ギター |
職業 | 工場労働者・レコーディングエンジニア・プロデューサー・スタジオ経営者・音楽学校講師 |
影響 | The Beatles |
王昕波(ワン シヌボ、Wang Xinbo、1954年4月28日 -)は、北京市で活動しているレコーディングエンジニア・プロデューサー。中国ロックの誕生とともに活動を開始した人物のひとり。老哥と呼ばれる。
経歴
10歳頃からラジオで音楽を聴くようになる。
1970年、フラメンコギターを購入し、それからギターを始める。
1971年、17歳の時に初めてThe Beatlesを聴いてから衝撃を受け、ロックを好んで聴くようになる。その後、欧米の音楽を真似しようとMIDIやエフェクター、エレクトーンの音などを研究したが、楽器が手に入らなかったため、自分で似たような楽器を手作りで製作した。
1979年、おもちゃ工場で働いていた時、北京市で最初のバンド・万里馬王楽隊を結成する。
1983年、万里馬王楽隊は解散となった。
1985年からは、谷建芬学校で音響を担当する。
1986年末にレコーディングエンジニアとしての活動を開始し、レコーディングスタジオ・旅遊棚で働き始める。
1989年に崔健のアルバムをレコーディングして以来、初期の有名なロックアルバムはすべて彼が手がけるようになる。同年は、仕事を休んでいたが、1990年、百花録音棚で働くようになる。
はっきり時期が分からないが、白天使楽隊のサポートを務めたことがある。
1997年に友達と音楽制作プロダクションを起こそうとしたが、計画は頓挫する。
北京市の四環路の外に自分自身のスタジオ(LHS)を持っており、現在でも彼を頼って多くのロックバンドが彼の元にやってくる。また2002年には、華偉音楽学校で音楽学校講師として、学生達にレコーディングを教えている。
ディスコグラフィー
参加アルバム
アーティスト・バンド名 | 曲名 | アルバム名 | 発表年 | 参加形態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
崔健 | 新長征路上的揺滾 | 1989 | プロデューサー(複数で)、レコーディング(陳慶と)、ミキシング(複数で) | 全曲参加▽『一無所有』も | |
崔健 | 1986-1996 珍蔵版 | 1996 | レコーディング(複数で) | 全曲参加 | |
崔健 | 給你一点顔色 | 2005/3 | ドラムレコーディング | 3曲参加 | |
崔健 | 揺滾交響音楽会 | 2017/8/23 | ライブレコーディング | 全曲参加 | |
懵懂楽隊 | 懵懂揺滾 | 1989 | レコーディング | 全曲参加 | |
呼吸楽隊 | 呼吸 | 1990/8 | レコーディング(複数で)、ミキシング、マスタリング | 全曲参加 | |
唐朝楽隊 | 唐朝 | 1992/12 | レコーディング | 全曲参加 | |
趙牧陽 | 流浪 | 1993 | レコーディング | 全曲参加 | |
景崗山 | 我是不是還能愛你 | 1993 | マスタリング(岑徳衛と) | 全曲参加 | |
景崗山 | 我的眼里只有你 | 1996 | ミキシング(複数で) | 全曲参加 | |
陳琳 | 你的柔情我永遠不懂 | 1994 | レコーディング | 全曲参加 | |
陳琳 | 請別再説愛我 | 1994 | レコーディング・ミキシング(複数で) | 全曲参加 | |
黒豹楽隊 | 光芒之神 | 1994 | レコーディング、ミキシング、マスタリング | 全曲参加 | |
鄭鈞 | 赤裸裸?! | 1994 | レコーディング(万小元と) | 全曲参加 | |
何勇 | 垃圾場 | 1994/6 | レコーディング(複数で)、ミキシング(複数で) | 全曲参加 | |
輪回楽隊 | 創造 | 1995 | ミキシング、マスタリング | 全曲参加 | |
輪回楽隊 | 山歌 | 我的太陽 | 2002/2 | レコーディング | |
白天使楽隊 | 過去的揺滾 -1989年版- | 1995 | レコーディング、ミキシング | 全曲参加▽1989年に発売したアルバムも | |
艾敬 | 艷粉街的故事 | 1995/1 | プロデューサー(趙小源と)、レコーディング | 4曲参加 | |
艾斯卡尓 | 返報 | 1995/4 | レコーディング(金少剛・陳慶と) | シングル▽全曲参加 | |
艾斯卡尓 | 老婆 | 1995/10 | レコーディング(張志傑・余勇平と) | シングル▽全曲参加 | |
艾斯卡尓 | 灰狼 | 1996/9 | レコーディング(複数で) | 全曲参加 | |
艾斯卡尓 | 变法 | 紅星3号 | 1996 | レコーディング(金少剛・陳慶と) | |
艾斯卡尓 | 艾斯卡尓 - VCD | 1999 | レコーディング(複数で)、ミキシング(複数で) | ▼MV▽全曲参加 | |
艾斯卡尓 | 祝福 | 2001/7 | レコーディング、ミキシング | 全曲参加 | |
艾斯卡尓 | 擁抱太陽的人 | 2005/10/17 | レコーディング(艾尼瓦尓と)、ミキシング | 12曲参加 | |
艾斯卡尓 | 狼的脚印 | 2011 | ミキシング(複数で) | 全曲参加 | |
面孔楽隊 | 火的本能 | 1995 | プロデュース、レコーディング、ミキシング、マスタリング | 全曲参加 | |
沈睡 | 揺滾史詩 | 1996/4 | 後期ミキシング | 全曲参加 | |
沈睡 | 現代史詩 第三部(実験版) 時空的瓦解与疾束的超越 | 1999/6 | レコーディング | 全曲参加 | |
劉元 | 夢桃花 | 1996/5 | レコーディング | 全曲参加 | |
周彤 | 与仏対話 | 1996/8 | レコーディング(李君・徐剛・張小微と) | 全曲参加 | |
林皓与火烈鳥楽隊 | 姑娘,别... | 非常揺滾壹 | 1996 | レコーディング、ミキシング | |
冥界楽隊 | 犯戒 | 紅星3号 | 1996 | レコーディング(金少剛と) | |
蒼蝿楽隊 | the fly>i | 1997 | プロデュース(豊江舟と) | 全曲参加 | |
蒼蝿楽隊 | the fly>z | 2000/8 | レコーディング、ミキシング、マスタリング | 全曲参加▽『the fly>ii』も | |
毛寧 | 等待 | 1997 | マスタリング | 全曲参加 | |
毛寧 | 心的毛寧 | 1998 | マスタリング | 全曲参加 | |
毛寧 | 我心永恒 | 我心永恒 | 1998 | マスタリング | |
周韌 | 风、马、牛 | 中国火III | 1998 | レコーディング、ミキシング | |
陳底裏 | 我快楽死了 | 1998 | マスタリング(底裏と) | 全曲参加 | |
李春波 | 貧窮与富有 | 1998 | マスタリング | 全曲参加 | |
金海心 | 把耳朵叫醒 | 1998 | マスタリング | 全曲参加 | |
花児楽隊 | 幸福的旁辺 | 1999/1/18 | マスタリング | 全曲参加 | |
花児楽隊 | 草莓声明 | 2001/12 | マスタリング | 全曲参加 | |
葉蓓 | 純真年代 | 1999 | マスタリング | 全曲参加 | |
葉蓓 | 亲爱的你别哭 | 幸福深処 | 2004/9 | マスタリング | |
朴樹 | 我去2000年 | 1999 | マスタリング | 全曲参加 | |
解小東 | 相信 | 1999 | ミキシング・マスタリング(複数で) | 全曲参加 | |
蔵天朔 | 山歌好与比春江水 | 真愛永恒 | 2000/1 | レコーディング、ミキシング | |
蔵天朔 | 山歌好比春江水 | 2002/10 | レコーディング | 全曲参加 | |
冷血動物楽隊 | 冷血動物 | 2000/4 | プロデューサー(謝天笑と)、レコーディング、ミキシング | 全曲参加 | |
単紫寧 | 替代 | 2000/6/8 | レコーディング、ミキシング | 7曲参加 | |
張浅潜 | 另一种情感 | 五分之二 | 2000/7 | レコーディング | |
張浅潜 | 另一种情感 | 通俗歌曲VOL.339 | 2007/4 | レコーディング | |
張浅潜 | 霊魂出竅 | 2001/5 | レコーディング、ミキシング | 7曲参加 | |
新褲子楽隊 | DISCO GIRL | 2000/9 | ミキシング、マスタリング | 4曲参加 | |
微楽隊 | 水 | 水 | 2000/10 | プロデューサー(微と)、レコーディング、ミキシング | |
病医生楽隊 | 夜上濃粧 | 2000/10 | レコーディング、ミキシング、マスタリング | 全曲参加 | |
斯琴格日楽 | 新世紀 | 2000/12 | レコーディング、ミキシング | 全曲参加▽同名シングルも | |
夜叉楽隊 | 自由 | 2000/12 | プロデューサー(夜叉と)、レコーディング、ミキシング | 全曲参加 | |
沙子楽隊 | 星星落在我頭上 | 2001/1 | レコーディング(黄浩と)、ミキシング、マスタリング | 全曲参加 | |
劉冬虹与沙子楽隊 | 一個早已成為童話的世界 | 2009/5 | ミキシング、マスタリング | 全曲参加 | |
扭曲的機器楽隊 | 扭曲的機器 | 2001/1 | プロデューサー、レコーディング、ミキシング、マスタリング | 全曲参加 | |
砕磁楽隊 | 所有的人 | 2001/4 | レコーディング | 全曲参加 | |
皓天 | 珍重 | 2001/11 | ミキシング、マスタリング | 全曲参加 | |
皓天 | 愛如此美麗 | 2002 | ミキシング(劉劭希と) | 全曲参加 | |
隋兵 | 等你離開那個人 | 2001 | レコーディング、ミキシング | 2曲参加 | |
誘導社楽隊 | 我想你会在我的懐抱中説声你愛我 | 2002/4 | ミキシング、マスタリング | 全曲参加 | |
爻釈・子曰楽隊 | 第二冊 | 2002/7 | プロデューサー・ミキシング(複数で) | 全曲参加 | |
艾尓肯 | 走出沙漠的刀郎 | 2002/8/7 | レコーディング(丁江と)、ミキシング | 全曲参加 | |
艾尓肯 | 一千零一夜 | 2003/9 | ミキシング | 全曲参加 | |
艾尓肯 | 吉他王子 | 2004/4 | ミキシング | 全曲参加 | |
艾尓肯 | 走出沙漠的刀郎 | 2004/6 | ミキシング | 全曲参加 | |
艾尓肯 | 城市之夜 | 2005/7 | ミキシング | 全曲参加 | |
艾尓肯 | 二道橋的故事 | 2006/5 | ミキシング | 全曲参加 | |
艾尓肯 | 博客 | 2007/1/1 | ミキシング | 全曲参加 | |
艾尓肯 | 足跡 | 2013/2/1 | ミキシング | 全曲参加 | |
耿寧 | 感謝無情 | 2002/9 | レコーディング(複数で) | 全曲参加 | |
韓紅 | 歌唱 | 2002/11 | レコーディング、ミキシング | 全曲参加 | |
騰格尓 | 家園 | 2003/1 | レコーディング・ミキシング(複数で) | 全曲参加 | |
騰格尓与蒼狼楽隊 | 雲中的月亮 | 2010/1 | レコーディング | 全曲参加 | |
楊嘉松 | YOUNG+SONG[1] | 2003/12 | レコーディング・ミキシング(複数で) | 全曲参加 | |
廖仕偉 | 走的那一天(小样) | 風起 | 2003/12 | レコーディング | |
OT楽隊 | 隋唐英雄伝 歴史動画原声帯 | 2003? | プロデューサー | 全曲参加 | |
光頭李進 | 我的伊甸園 | 2004/6 | レコーディング(複数で) | 全曲参加 | |
深藍楽団 | 红红的嘴 | 只為你歌唱 | 2005/4/20 | ミキシング | |
谷僳 | 我是誰 | 2005/7 | ミキシング | 全曲参加 | |
軍械所楽隊 | 闘争 | 2005/10/5 | レコーディング、ミキシング | 全曲参加 | |
李亜宗 | 春色 等待 難以面対 | 2005/12 | ミキシング、マスタリング | 全曲参加 | |
李暁傑 | 両只小蜜峰 | 2005/12 | ミキシング | 全曲参加 | |
韓宇 | 去往未来港口的水晶船 | 2006/5 | レコーディング | 2曲参加 | |
姜昕 | 我不是随便的花朵 | 2007/1/17 | レコーディング(複数で) | 3曲参加 | |
左小祖咒 | 你知道東方在哪一辺 | 2008/3/8 | ミキシング | 7曲参加 | |
左小祖咒 | 这正合适 | 左小祖咒原声配楽No.1 | 2010/5/25 | ミキシング | |
左小祖咒 | 芸術家中的芸術家 | 2018/7/9 | レコーディング(段小林と)、ミキシング(胡必烈と) | 3曲参加 | |
痴人楽隊 | 第一章 | 2009/4/15 | ミキシング・マスタリング(丁漫江と) | 全曲参加 | |
侯牧人 | 年代 | 2012/4 | レコーディング、ミキシング(侯牧人と) | 6曲参加 | |
風林火山楽団 | Super Model | 2012/12 | ミキシング、マスタリング | 8曲参加 | |
王蒙 | 戦役 | 2018/1 | 音楽プロデューサー・プロデューサー(複数で)、レコーディング、ミキシング、マスタリング | 全曲参加 | |
オムニバス | 黒月亮A1 | 1991 | レコーディング、ミキシング、マスタリング | 7曲参加 | |
オムニバス | 北京風 | 1991 | レコーディング(寧淼華と) | 全曲参加 | |
オムニバス | 我們是冠軍 | 1992 | レコーディング・ミキシング(複数で) | 全曲参加 | |
オムニバス | 中国大揺滾 - 献給国際減災十年 | 1993/1/8 | レコーディング(複数で) | 2曲参加 | |
オムニバス | 揺滾北京 | 1993 | プロデューサー、レコーディング、ミキシング、マスタリング | 全曲参加 | |
オムニバス | POP AND ROCK IN CHINA | 1993 | プロデューサー、レコーディング、ミキシング | 全曲参加 | |
オムニバス | 揺滾衝撃波1 | 1994 | レコーディング(許剛・曹曼と) | 全曲参加 | |
オムニバス | 揺滾衝撃波2 | 1994 | レコーディング(許剛・曹曼と) | 全曲参加 | |
オムニバス | 中国揺滾精華版(第一集) | 1994 | レコーディング(許剛と)、芸術顧問(複数で) | 全曲参加 | |
オムニバス | 中国揺滾精華版(第二集) | 1994 | レコーディング(許剛と)、芸術顧問(複数で) | 全曲参加 | |
オムニバス | 神揺第一章・・極楽揚州路 | 1994 | プロデューサー、ミキシング、マスタリング | 全曲参加▽『揺滾北京II』も | |
オムニバス | 神揺第二章・・別再躱蔵 | 1995 | 企画・プロデューサー(陳哲と)、レコーディング、ミキシング | 全曲参加▽『成長状態001』も | |
オムニバス | 中国揺滾 | 1995 | レコーディング(複数で) | 全曲参加 | |
オムニバス | 揺滾中国III | 1995/7 | プロデューサー、レコーディング、ミキシング、マスタリング | 全曲参加▽『另類拼盤』も | |
オムニバス | 中国火II | 1996/8 | プロデューサー、レコーディング | 6曲参加 | |
オムニバス | 揺滾北京III | 1997 | エグゼクティブプロデューサー(張宏偉と)、プロデューサー、レコーディング、ミキシング | 全曲参加 | |
オムニバス | 非常次序 | 2000/2 | マスタリング | 全曲参加 | |
オムニバス | 八十年代 | 2001 | マスタリング | 全曲参加 | |
オムニバス | 揺滾中国楽勢力十年精選第一輯 | 2001/4 | プロデューサー、レコーディング、ミキシング | 6曲参加 | |
オムニバス | 揺滾中国楽勢力十年精選第二輯 | 2001/4 | プロデューサー、レコーディング、ミキシング | 2曲参加 | |
オムニバス | 氷力先鋒 | 2003/4 | プロデューサー、レコーディング(丁江と)、マスタリング | 全曲参加 | |
オムニバス | 小兵一 | 2007/4 | マスタリング(王磊と) | 全曲参加 | |
オムニバス | 拾参金属音楽節2 | 2008/9/28 | ライブレコーディング、ミキシング | 全曲参加 |
外部リンク
- UTF-8