中国大揺滾 - 献給国際減災十年
提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動中国大揺滾 - 献給国際減災十年 | |
---|---|
CT | |
概要 | |
発表 | 1993年1月8日 |
出版 | 揚子江音像出版社 |
品番 | Q-286(CT版) |
地区 | 中国盤 |
中国大揺滾 - 献給国際減災十年 | |
---|---|
![]() CD | |
概要 | |
発表 | 2016年 |
出版 | 揚子江音像出版社 |
発行 | 揚子江音像出版社 |
品番 | Q-288(CD版) |
地区 | 中国盤 |
『中国大揺滾 - 献給国際減災十年』はロック・オムニバス・アルバム。Bootleg。
解説
1992年9月18日、国際減災十年委員会主催により、1992年の国際減災日を記念したアートフィルム『孩子 太陽 世界』を河北省秦皇島市の海の上に作られた特設舞台で撮影した。この撮影に参加した7バンドは記念に曲をレコーディングした。その音源を1993年に揚子江音像出版社がカセットとして販売したものがこのアルバムである。レコーディングした音源について、バンド側との契約では、テレビでのみ使用することだったため、それに憤慨したバンド側がレコード会社に対して訴えを起こし、間もなくしてこのアルバムは発売中止となった。2016年になり、BootlegでCDで復刻となったが、揚子江音像出版社とは関係がない。(ここではカセット版に基づく)
クレジット
プロデューサー | 総合:張明偉(国際減災十年芸術系列総導演)▽音楽:范鉄軍(国際減災十年芸術系列副導演) |
ディレクター | 周述勝 |
収録曲
アーティスト・バンド | 曲名 | 作詞 | 作曲 | ボーカル | ギター | ベース | ドラム | キーボード | レコーディング | 備考 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A1 | 黒豹楽隊 | 无地自容 | 黒豹 | 黒豹 | 巒樹 | 李彤 | 王文傑 | 趙明義 | 巒樹 | ||||||||||||||
A2 | 黒豹楽隊 | 别去糟蹋 | 黒豹 | 黒豹 | 巒樹 | 李彤 | 王文傑 | 趙明義 | 巒樹 | 万小源、韓萍 | クルド難民に捧げる | ||||||||||||
A3 | 做夢楽隊 | 希望之光 | 竇唯 | 竇唯 | 竇唯 | 呉珂 | 陳勁 | 牧陽 | 王昕波(老哥) | 『揺滾北京』と同じはず(波麗佳音唱片公司提供) | |||||||||||||
A4 | 眼鏡蛇女子楽隊 | 不是游戏的年纪 | 眼鏡蛇 | 眼鏡蛇 | 王暁芳 | 肖楠 | 索玉潔 | 王暁芳 | 虞進 | 韓萍、王迪 | サックス:暁雪 | ||||||||||||
A5 | 1989楽隊 | 说说 | 蔵天朔 | 蔵天朔 | 蔵天朔 | 艾迪 | 李力 | 程進 | 蔵天朔 |
アーティスト・バンド | 曲名 | 作詞 | 作曲 | ボーカル | ギター | リードギター | ベース | ドラム | キーボード | バックボーカル | レコーディング | 備考 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B1 | 唐朝楽隊 | 梦回唐朝 | 唐朝 | 唐朝 | 丁武 | 丁武 | 劉義軍 | 張炬 | 趙年 | 『唐朝』と同じはず(台湾滾石唱片提供) | |||||||||||||
B2 | 超載楽隊 | 低下头是人间 | 高旗 | 高旗 | 高旗 | 高旗、韓鴻賓 | サポート:張炬 | 趙牧陽 | 房大文 | ||||||||||||||
B3 | 呼吸楽隊 | 爱的光芒 | 蔚華 | 高旗 | 蔚華 | 柳文利 | 曹軍 | 顧忠 | 鄒世冬 | ||||||||||||||
B4 | 呼吸楽隊 | 让我站立起 | 高旗 | 高旗 | 蔚華 | 柳文利 | 曹軍 | 顧忠 | 鄒世冬 | ||||||||||||||
B5 | 合唱 | 希望 太阳 世界 | 李季 | 蔵天朔 | 蔵天朔、李彤、蔚華、陳勁、艾迪、竇唯、巒樹、丁武、張炬、高旗、王暁芳 | 艾迪 | 李力 | 張永光 | 蔵天朔 | 中央歌劇院合唱隊 | 韓萍、王昕波(老哥) | ティンパニー:程進 |