「卡西莫多楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
 
 
(同じ利用者による、間の4版が非表示)
1行目: 1行目:
 +
{{Infobox Musician
 +
| name                = 卡西莫多楽隊
 +
| image                = [[Image:Kaximoduo_11.jpg|center|290px]]
 +
| iamge_caption        = 2002[[迷笛音楽節]]パンフより。
 +
| chinesename_jiantizi = 卡西莫多
 +
| chinesename_fantizi  = 卡西莫多
 +
| pinyin              = Kaximoduo
 +
| chinesename_katakana = カシィモドゥオ
 +
| englishname          = QUASIMODO
 +
| birth_name          =
 +
| alias                =
 +
| born                =
 +
| blood                =
 +
| school_background    =
 +
| died                =
 +
| origin              = [[北京市]]
 +
| instrument          =
 +
| genre                = [[ゴシックメタル]]
 +
| occupation          =
 +
| years_active        = 2000年4月 - 2003年6月<br />2005年3月 - 2005年<br />2006年8月 - ?
 +
| influences          =
 +
| current_members      = 斉斌<br />虎子<br />[[劉平]]<br />小龍
 +
 +
}}
 +
 +
[[Image:Kaximoduo_12.jpg|thumb|(写真:[http://midi.sina.com.cn/ 迷笛])]]
 +
 +
'''卡西莫多楽隊'''(カシィモドゥオ、Kaximoduo)は、2000年代、[[北京市]]で活動していたバンド。
 +
 +
== メンバー ==
 +
 +
*'''斉斌'''(Ugly.Q) [[ボーカル]](2000年4月 - 2003年6月 [[ボーカル]] & [[プログラミング]],2005年 - 2005年3月 [[ボーカル]],2006年8月 - ? [[ボーカル]])
 +
*'''虎子''' [[ギター]](2006年8月 - ?)
 +
*'''[[劉平]]''' [[ベース]] & [[パーカッション]](2008年3月 - ?)
 +
*'''小龍''' [[ドラム]](2006年8月 - ?)
 +
 +
=== 過去に在籍したメンバー ===
 +
 +
*'''彭徳会''' (2000年4月 - 2001年3月)
 +
*'''[[周晟]]''' [[ギター]](2001年4月 - 2003年6月)
 +
*'''周洋''' [[ギター]](2005年 - 2005年) -- 元・[[香水楽隊]]のメンバー。
 +
*'''游逸''' [[ドラム]](2005年3月 - 2005年)
 +
*'''呉彤''' [[キーボード]](2005年3月 - 2005年)
 +
*'''邢冬''' [[ベース]](2001年3月 - 2003年6月,2005年3月 - 2005年) -- 元・[[脊髓楽隊]]のメンバー。2002年、[[立方小時楽隊]]を結成した。2003年頃、[[香水楽隊]]を結成した。2003年10月10日から17日まで[[首都劇院人芸実験劇場]]で行なわれた戯劇「審問記」に出演した。2004年10月、[[声音与玩具楽隊]]にサポート参加した。
 +
 +
== 経歴 ==
 +
 +
2001年4月から斉斌・[[周晟]]・邢冬となり、メンバーが固定した。そして、[[黄梁公主楽隊]]のアルバムやライブに参加するようになる。
 +
 +
2002年5月から9月まで、1stアルバムのレコーディングを[[北京市]]と[[天津市]]で行なった。12月、インディーズ1stアルバム『[[Quasimodo(卡西莫多楽隊)|Quasimodo]]』を発売した。
 +
 +
2003年6月、バンドは解散した。
 +
 +
その後、斉斌(Ugly.Q)個人によって、2005年、インディーズ2ndアルバム『[[現代聖経-旧約(卡西莫多楽隊)|現代聖経-旧約]]』をレコーディングした。
 +
 +
2005年3月、バンドは再結成したが、それほど活動しないまま、活動が休止となってしまった。
 +
 +
2006年8月、活動を再開した。オリジナルメンバーは斉斌だけとなってしまった。
 +
 +
== ディスコグラフィー ==
 +
 +
=== スタジオ・アルバム ===
 +
 +
*'''[[Quasimodo(卡西莫多楽隊)|Quasimodo]]'''(2002年12月)
 +
*'''[[現代聖経-旧約(卡西莫多楽隊)|現代聖経-旧約]]'''(2005年) -- 未発売。
 +
 +
=== ソロ発表曲 ===
 +
 +
{{Solo List
 +
| songname01    = (曲名不明)
 +
| album01        = [[2002 迷笛現代音楽節 Live]]
 +
| date01        = 2002/7
 +
| description01  = ▼VCD
 +
 +
| songname02    = 传道书
 +
| album02        = [[我愛揺滾楽44]]
 +
| date02        = 2005/9
 +
| description02  =
 +
 +
| songname03    =
 +
| album03        =
 +
| date03        =
 +
| description03  =
 +
 +
| songname04    =
 +
| album04        =
 +
| date04        =
 +
| description04  =
 +
 +
| songname05    =
 +
| album05        =
 +
| date05        =
 +
| description05  =
 +
 +
}}
 +
 +
=== 参加アルバム ===
 +
 +
{{Participation List
 +
| artist01        = [[黄梁公主楽隊]]
 +
| songname01      =
 +
| album01          = [[神的戯劇(黄梁公主楽隊)|神的戯劇]]
 +
| date01          = 2001/8
 +
| participation01  = 編曲(黄梁と)、演奏
 +
| description01    = 全曲参加
 +
 +
| artist02        =
 +
| songname02      =
 +
| album02          =
 +
| date02          =
 +
| participation02  =
 +
| description02    =
 +
 +
| artist03        =
 +
| songname03      =
 +
| album03          =
 +
| date03          =
 +
| participation03  =
 +
| description03    =
 +
 +
| artist04        =
 +
| songname04      =
 +
| album04          =
 +
| date04          =
 +
| participation04  =
 +
| description04    =
 +
 +
| artist05        =
 +
| songname05      =
 +
| album05          =
 +
| date05          =
 +
| participation05  =
 +
| description05    =
 +
 +
}}
 +
 +
=== 出演 ===
 +
 +
{{Performance List
 +
| media01          = 地下映画
 +
| songname01      =
 +
| soft01          = 自由的辺縁之鑑証
 +
| date01          = 2006/2
 +
| participation01  = インタビュー(斉斌)
 +
| description01    = ▼DVDあり
 +
 +
}}
 +
 +
== 主要なライブ・コンサート ==
 +
 
*[[地下音場/2001年8月|2001年8月 山東省青島市 地下音場]]
 
*[[地下音場/2001年8月|2001年8月 山東省青島市 地下音場]]
 +
*[[開心楽園/2001年10月30日|2001年10月30日 北京市 開心楽園]]
 +
*[[莱茵河声場/2002年3月30日|2002年3月30日 北京市 莱茵河声場]]
 +
*[[迷笛音楽節/2002年5月2日|2002年5月2日 北京市 北京迷笛音楽学校 迷笛音楽節]] [[黄梁公主楽隊]]のライブサポート
 +
*[[迷笛音楽節/2002年5月3日|2002年5月3日 北京市 北京迷笛音楽学校 迷笛音楽節]]
 +
*[[豪運酒吧(老豪運酒吧)/2002年5月31日|2002年5月31日 北京市 豪運酒吧]]
 +
*[[VOX酒吧(武昌店)/2002年6月29日|2002年6月29日 湖北省武漢市 VOX酒吧]]
 +
*[[WHAT酒吧(老WHAT酒吧)/2002年11月7日|2002年11月7日 北京市 WHAT酒吧]]
 +
*[[迷笛音楽季/2002年12月20日|2002年12月20日 北京市 全国農業展覧館2号館 迷笛音楽季]]
 +
*[[起点酒吧/2002年12月25日|2002年12月25日 北京市 起点酒吧]]
 +
*[[起点酒吧/2003年1月18日|2003年1月18日 北京市 起点酒吧]]
 +
*[[首届塞北雪野揺滾狂歓節/2003年1月25日|2003年1月25日 河北省張家口市 崇礼塞北滑雪場 首届塞北雪野揺滾狂歓節]]
 +
*[[豪運酒吧(老豪運酒吧)/2003年2月21日|2003年2月21日 北京市 豪運酒吧]]
 +
*[[八又二分之一酒吧/2003年4月19日|2003年4月19日 陝西省西安市 八又二分之一酒吧]]
 +
*[[MAO(北京店)/2007年5月26日|2007年5月26日 北京市 MAO]]
 +
*[[13CLUB(北京店)/2007年6月8日|2007年6月8日 北京市 13CLUB]]
 +
*[[MAO(北京店)/2007年8月15日|2007年8月15日 北京市 MAO]]
 +
*[[MAO(北京店)/2007年10月18日|2007年10月18日 北京市 MAO]]
 +
*[[MAO(北京店)/2007年11月18日|2007年11月18日 北京市 MAO]]
 +
*[[豪運酒吧(新豪運酒吧)/2007年12月23日|2007年12月23日 北京市 豪運酒吧]]
 +
*[[D-22/2008年3月16日|2008年3月16日 北京市 D-22 2008中国先鋒音楽節]]
 +
*[[D-22/2008年5月29日|2008年5月29日 北京市 D-22]]
 +
*[[MAO(北京店)/2008年8月6日|2008年8月6日 北京市 MAO]]
 +
*[[両個好朋友酒吧/2008年8月9日|2008年8月9日 北京市 両個好朋友酒吧]]
 +
*[[愚公移山/2008年10月11日|2008年10月11日 北京市 愚公移山]]
 +
 +
{{DEFAULTSORT:Kaximoduo}}
 +
[[Category:バンド]]
 +
[[Category:北京市のバンド]]
 +
[[Category:2000年結成]]
 +
[[Category:ゴシックメタル]]

2020年5月13日 (水) 14:21時点における最新版

卡西莫多楽隊
Kaximoduo 11.jpg
2002迷笛音楽節パンフより。
基本情報
中国語名(簡体字) 卡西莫多
中国語名(繁体字) 卡西莫多
拼音 Kaximoduo
発音転記 カシィモドゥオ
英語名・外国語名 QUASIMODO
出身地 北京市
ジャンル ゴシックメタル
活動期間 2000年4月 - 2003年6月
2005年3月 - 2005年
2006年8月 - ?
メンバー 斉斌
虎子
劉平
小龍
(写真:迷笛

卡西莫多楽隊(カシィモドゥオ、Kaximoduo)は、2000年代、北京市で活動していたバンド。

メンバー

過去に在籍したメンバー

経歴

2001年4月から斉斌・周晟・邢冬となり、メンバーが固定した。そして、黄梁公主楽隊のアルバムやライブに参加するようになる。

2002年5月から9月まで、1stアルバムのレコーディングを北京市天津市で行なった。12月、インディーズ1stアルバム『Quasimodo』を発売した。

2003年6月、バンドは解散した。

その後、斉斌(Ugly.Q)個人によって、2005年、インディーズ2ndアルバム『現代聖経-旧約』をレコーディングした。

2005年3月、バンドは再結成したが、それほど活動しないまま、活動が休止となってしまった。

2006年8月、活動を再開した。オリジナルメンバーは斉斌だけとなってしまった。

ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

ソロ発表曲 

曲名アルバム名発表年備考
(曲名不明)2002 迷笛現代音楽節 Live2002/7▼VCD
传道书我愛揺滾楽442005/9

参加アルバム 

アーティスト・バンド名曲名アルバム名発表年参加形態備考
黄梁公主楽隊神的戯劇2001/8編曲(黄梁と)、演奏全曲参加

出演

媒体曲名収録ソフト名発表年参加形態備考
地下映画自由的辺縁之鑑証2006/2インタビュー(斉斌)▼DVDあり

主要なライブ・コンサート