「宋松」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
1行目: 1行目:
 
{{Infobox Musician
 
{{Infobox Musician
 
| name                = 宋松
 
| name                = 宋松
| image                = [[Image:(huhehaoteshi)_11.jpg|center|220px]]
+
| image                = [[Image:Songsong_11.jpg|center|220px]]
 
| iamge_caption        = [[赭石楽隊]]の時の写真。(写真:[http://mysunsong.home.chinaren.com/ 第五種季節])
 
| iamge_caption        = [[赭石楽隊]]の時の写真。(写真:[http://mysunsong.home.chinaren.com/ 第五種季節])
 
| chinesename_jiantizi = 宋松
 
| chinesename_jiantizi = 宋松
26行目: 26行目:
 
'''宋松'''(ソォン ソォン、Song Song)は、[[遼寧省]][[大連市]]出身で、[[北京市]]で活動している[[ボーカリスト]]・[[ギタリスト]]。
 
'''宋松'''(ソォン ソォン、Song Song)は、[[遼寧省]][[大連市]]出身で、[[北京市]]で活動している[[ボーカリスト]]・[[ギタリスト]]。
  
== メンバー ==
+
== 経歴 ==
  
*'''''' [[ボーカル]]
+
ロックが好きで、1992年頃、[[黒豹楽隊]][[唐朝楽隊]]、『[[中国火壹]]』のアルバムを聴く。
*'''''' [[ギター]]
 
*'''''' [[ギター]]
 
*'''''' [[ベース]]
 
*'''''' [[ドラム]]
 
*'''''' [[キーボード]]
 
  
=== 過去に在籍したメンバー ===
+
1996年から[[ギター]]を弾き始める。
  
*'''''' [[ボーカル]]
+
1997年末、大学内で[[赭石楽隊]]を結成し、[[ボーカル]][[リズムギター]]を務める。
*'''''' [[ギター]]
 
*'''''' [[ギター]]
 
*'''''' [[ベース]]
 
*'''''' [[ドラム]]
 
  
=== サポートメンバー ===
+
2000年初になり、解散してしまった。同年、[[五分銭硬幣楽隊]]を結成し、[[リズムギター]]を務めた。
  
== 経歴 ==
+
2001年、大学を卒業してからは、趣味で1人で楽しむようになった。
  
 +
2002年3月、[[天堂e音原創音楽大賽]]に参加した。
  
 のミュージシャン。ロックが好きで、1992年頃、黒豹楽隊や唐朝楽隊、『中国火壹』のアルバムを聴く。1996年からギターを弾き始める。1997年末、大学内で赭石楽隊を結成し、ボーカル兼リズムギターを務める。
+
2005年夏、[[北京市]]で[[赭石楽隊]]を結成し、[[ギター]]を担当した。
 2000年初になり、解散してしまった。同年、五分錢硬幣楽隊を結成し、リズムギターを務めた。
 
 2001年、大学を卒業してからは、趣味で1人で楽しむようになった。
 
 2002年3月、天堂e音原創音楽大賽に参加した。
 
 2005年夏、北京で赭石楽隊を結成し、ギターを担当した。
 
 2006年頃、赭石楽隊を脱退した。同年、穿心蓮楽隊に加入し、ボーカル兼ギターを担当した。
 
 2008年4月12日、北京の西廂客桟でライブを行った。
 
  
赭石楽隊時代
+
2006年頃、[[赭石楽隊]]を脱退した。同年、[[穿心蓮楽隊]]に加入し、[[ボーカル]]兼[[ギター]]を担当した。
  
 
== ディスコグラフィー ==
 
== ディスコグラフィー ==
140行目: 126行目:
 
| description11    = 全曲参加
 
| description11    = 全曲参加
  
| artist12        =  
+
| artist12        = [[梵高楽隊]]
 
| songname12      =  
 
| songname12      =  
| album12          =  
+
| album12          = [[漢(梵高楽隊)|漢]]
| date12          =  
+
| date12          = 2010/6/7
| participation12  =  
+
| participation12  = パブリッシャー
 
| description12    =  
 
| description12    =  
  
| artist13        =  
+
| artist13        = [[語君子蘭楽隊]]
 
| songname13      =  
 
| songname13      =  
| album13          =  
+
| album13          = [[従梵高到語君子蘭(語君子蘭楽隊)|従梵高到語君子蘭]]
| date13          =  
+
| date13          = 2011/5/7
| participation13  =  
+
| participation13  = パブリッシャー
 
| description13    =  
 
| description13    =  
  
| artist14        =  
+
| artist14        = [[梁奕源]]
 
| songname14      =  
 
| songname14      =  
| album14          =  
+
| album14          = [[虚菩提的致幻剤(梁奕源)|虚菩提的致幻剤]]
| date14          =  
+
| date14          = 2011/6/4
| participation14  =  
+
| participation14  = アートワーク(薛染と)
 
| description14    =  
 
| description14    =  
  
| artist15        =  
+
| artist15        = [[Hollow Shadow]]
 
| songname15      =  
 
| songname15      =  
| album15          =  
+
| album15          = [[Isolated perspections(Hollow Shadow)|Isolated perspections]]
| date15          =  
+
| date15          = 2011/8/5
| participation15  =  
+
| participation15  = パブリッシャー、プロデューサー、レコーディング、ミキシング
| description15    =  
+
| description15    = 全曲参加
  
| artist16        =  
+
| artist16        = [[Hollow Shadow]]
 
| songname16      =  
 
| songname16      =  
| album16          =  
+
| album16          = [[This Side of Elapse(Hollow Shadow)|This Side of Elapse]]
| date16          =  
+
| date16          = 2012/10/16
| participation16  =  
+
| participation16  = プロデューサー、レコーディング、ミキシング、カバーデザイン、デザイン
| description16    =  
+
| description16    = 全曲参加
  
| artist17        =  
+
| artist17        = [[Pentatonic楽隊]]
 
| songname17      =  
 
| songname17      =  
| album17          =  
+
| album17          = [[SYNDROME(Pentatonic楽隊)|SYNDROME]]
| date17          =  
+
| date17          = 2013/10/1
| participation17  =  
+
| participation17  = カバーデザイン(@metallic727と)
 
| description17    =  
 
| description17    =  
  
| artist18        =  
+
| artist18        = オムニバス
 
| songname18      =  
 
| songname18      =  
| album18          =  
+
| album18          = [[Beijing Post Rock II]]
| date18          =  
+
| date18          = 2012/6/9
| participation18  =  
+
| participation18  = エディト(roadと)
| description18    =  
+
| description18    = 全曲参加
  
 
| artist19        =  
 
| artist19        =  
206行目: 192行目:
  
 
== 主要なライブ・コンサート ==
 
== 主要なライブ・コンサート ==
 大連のミュージシャン。ロックが好きで、1992年頃、黒豹楽隊や唐朝楽隊、『中国火壹』のアルバムを聴く。1996年からギターを弾き始める。1997年末、大学内で赭石楽隊を結成し、ボーカル兼リズムギターを務める。
 
 2000年初になり、解散してしまった。同年、五分錢硬幣楽隊を結成し、リズムギターを務めた。
 
 2001年、大学を卒業してからは、趣味で1人で楽しむようになった。
 
 2002年3月、天堂e音原創音楽大賽に参加した。
 
 2005年夏、北京で赭石楽隊を結成し、ギターを担当した。
 
 2006年頃、赭石楽隊を脱退した。同年、穿心蓮楽隊に加入し、ボーカル兼ギターを担当した。
 
 2008年4月12日、北京の西廂客桟でライブを行った。
 
  
赭石楽隊時代
+
*[[西廂客桟/2008年4月12日|2008年4月12日 北京市 西廂客桟]]
 
*[[751D-park/2009年8月30日|2009年8月30日 北京市 751D-park]]
 
*[[751D-park/2009年8月30日|2009年8月30日 北京市 751D-park]]
  
== 外部リンク ==
+
{{DEFAULTSORT:Songsong}}
 
+
[[Category:アーティスト]]
*UTF-8
+
[[Category:大連市のアーティスト]]
 
+
[[Category:北京市のアーティスト]]
{{DEFAULTSORT:Ak47(huhehaoteshi)}}
+
[[Category:ボーカリスト]]
[[Category:バンド]]
+
[[Category:ギタリスト]]
[[Category:呼和浩特市のバンド]]
 
[[Category:2000年代結成]]
 
[[Category:楽器]]
 
[[Category:海外]]
 
[[Category:ジャンル]]=== 参加アルバム ===
 
 
 
{{Participation List
 
 
 
 
 
| artist01        = [[梵高楽隊]]
 
| songname01      =
 
| album01          = [[漢(梵高楽隊)|漢]]
 
| date01          = 2010/6/7
 
| participation01  = パブリッシャー
 
| description01    =
 
 
 
| artist01        = [[語君子蘭楽隊]]
 
| songname01      =
 
| album01          = [[従梵高到語君子蘭(語君子蘭楽隊)|従梵高到語君子蘭]]
 
| date01          = 2011/5/7
 
| participation01  = パブリッシャー
 
| description01    =
 
 
 
| artist01        = [[梁奕源]]
 
| songname01      =
 
| album01          = [[虚菩提的致幻剤(梁奕源)|虚菩提的致幻剤]]
 
| date01          = 2011/6/4
 
| participation01  = アートワーク(薛染と)
 
| description01    =
 
 
 
| artist01        = [[Hollow Shadow]]
 
| songname01      =
 
| album01          = [[Isolated perspections(Hollow Shadow)|Isolated perspections]]
 
| date01          = 2011/8/5
 
| participation01  = パブリッシャー、プロデューサー、レコーディング、ミキシング
 
| description01    = 全曲参加
 
 
 
| artist01        = [[Hollow Shadow]]
 
| songname01      =
 
| album01          = [[This Side of Elapse(Hollow Shadow)|This Side of Elapse]]
 
| date01          = 2012/10/16
 
| participation01  = プロデューサー、レコーディング、ミキシング、カバーデザイン、デザイン
 
| description01    = 全曲参加
 
 
 
| artist01        = [[Pentatonic楽隊]]
 
| songname01      =
 
| album01          = [[SYNDROME(Pentatonic楽隊)|SYNDROME]]
 
| date01          = 2013/10/1
 
| participation01  = カバーデザイン(@metallic727と)
 
| description01    =
 
 
 
| artist01        = オムニバス
 
| songname01      =
 
| album01          = [[Beijing Post Rock II]]
 
| date01          = 2012/6/9
 
| participation01  = エディト(roadと)
 
| description01    = 全曲参加
 
}}
 

2019年4月17日 (水) 07:00時点における版

宋松
Songsong 11.jpg
赭石楽隊の時の写真。(写真:第五種季節
基本情報
中国語名(簡体字) 宋松
中国語名(繁体字) 宋松
拼音 Song Song
発音転記 ソォン ソォン
出身地 遼寧省大連市
担当楽器 ボーカルギター

宋松(ソォン ソォン、Song Song)は、遼寧省大連市出身で、北京市で活動しているボーカリストギタリスト

経歴

ロックが好きで、1992年頃、黒豹楽隊唐朝楽隊、『中国火壹』のアルバムを聴く。

1996年からギターを弾き始める。

1997年末、大学内で赭石楽隊を結成し、ボーカルリズムギターを務める。

2000年初になり、解散してしまった。同年、五分銭硬幣楽隊を結成し、リズムギターを務めた。

2001年、大学を卒業してからは、趣味で1人で楽しむようになった。

2002年3月、天堂e音原創音楽大賽に参加した。

2005年夏、北京市赭石楽隊を結成し、ギターを担当した。

2006年頃、赭石楽隊を脱退した。同年、穿心蓮楽隊に加入し、ボーカルギターを担当した。

ディスコグラフィー

参加アルバム

アーティスト・バンド名曲名アルバム名発表年参加形態備考
赭石楽隊黄色嘔吐物2000/5ボーカル、ギター(王智勇と)全曲参加
智勇与赭石楽隊EBC海岸2005/5作曲(王智勇と)、ギター
赭石楽隊陌生的陽光下海岸2005/5ボーカル、ギター(王智勇と)
郭玄与五分銭硬幣楽隊海岸2005/5ギター
劉輝一月的湖面2006/9/15ジャケットデザイン
劉輝我生命中的美好!2008/11編集、デザイン、プロデュース電子版のみ
劉輝我生命中的美好!2008/12/27ジャケットデザインCD版のみ
劉輝呉雪穎願望2011/4パブリッシャー
穿心蓮楽隊水的轨迹我愛揺滾楽712008/1ボーカル(炭嘆と)、ギター(小雨と)、キーボード
The Big PictureThe Big Picture2008/10/10デザイン(複数で)
オムニバス半平零一2007/8/24プロデューサー、デザイン全曲参加
梵高楽隊2010/6/7パブリッシャー
語君子蘭楽隊従梵高到語君子蘭2011/5/7パブリッシャー
梁奕源虚菩提的致幻剤2011/6/4アートワーク(薛染と)
Hollow ShadowIsolated perspections2011/8/5パブリッシャー、プロデューサー、レコーディング、ミキシング全曲参加
Hollow ShadowThis Side of Elapse2012/10/16プロデューサー、レコーディング、ミキシング、カバーデザイン、デザイン全曲参加
Pentatonic楽隊SYNDROME2013/10/1カバーデザイン(@metallic727と)
オムニバスBeijing Post Rock II2012/6/9エディト(roadと)全曲参加

主要なライブ・コンサート