黄勃

提供:Chinese Rock Database
2015年2月22日 (日) 04:45時点におけるYaonpghab (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動検索に移動
黄勃
Huangbo 12.jpg
2006年10月14日、上海市育音堂で行なわれたThe Verse楽隊のライブより。(撮影:YIREN
基本情報
中国語名(簡体字) 黄勃
中国語名(繁体字) 黃勃
拼音 Huang Bo
発音転記 ホアン ボ
英語名・外国語名 Peepa
出生日 1972年2月21日
学歴 広州美術学院
出身地 湖南省長沙市
担当楽器 ボーカルギターベース
ジャンル ヘビーメタル(広州で活動時)・ファンクロックファンクポップロックフォーク
職業 グラフィックデザイナーライブバー専属ミュージシャンスタジオミュージシャン作曲家プロダクション経営者音楽学校講師プロデューサーディレクター
メンバー 黄勃
韓江星
斉曦彤
夏天
飛飛
1999年12月18日、莱茵河声場でのライブより。(撮影:YIREN

黄勃(ホアン ボ、Huang Bo、1972年2月21日 -)は、福建省廈門市で活動しているアーティスト。かつて広東省広州市北京市でも音楽活動をしていた。中国のファンク界の第一人者である。

メンバー

過去に在籍したメンバー

  • 関偉 ギター(1999年11月頃 - 1999年後半) -- 以後、長期間に渡って一緒にバンド活動を行なう。
  • 孫正 ドラム(1999年11月頃 - 1999年後半)

サポートメンバー

  • 李剣 ベース(1999年12月18日) -- 1999年12月18日のライブに参加。

経歴

かつて広東省広州市広州美術学院油画系で絵の勉強をする。のち、音楽を勉強し始める。また、グラフィックデザイナーとしての活動も始める。

1994年1月20日、広東省広州市盲流楽隊を結成し、ボーカルベースを担当した。広州市で活動中、鉄蜘蛛楽隊ボーカルを務めたこともあった。

1997年までに盲流楽隊を脱退した。

その後は、ギタリストとして、いろいろな歌手の伴奏を務めた。ソロでライブハウス等で歌っていることもあった。

1998年、上京する。そして、映画・テレビ音楽や、CM曲を数多く手がけたほか、so what productionを共同で立ち上げた。また、微劇場工作組を創立し、舞台劇「蛔虫」を共同で手がけた。

1999年11月頃からバンドを結成し、北京市のライブハウスで活動し始めた。同年、Omen楽隊を結成した。

2001年になり、Omen楽隊の活動が休止となった。

その後2年ほどバンド活動を休止していたが、2003年になり、The Verse楽隊を結成した。

2005年4月、台湾のTTK楽隊に加入した。

2007年、テレビ湖南衛視のオーディション番組「快楽男声」済南地区の音楽ディレクターを担当した。

2009年から北京市福建省廈門市で現代音楽講座を行なうようになった。

2010年、上海の世博会・湖北展覧館の音楽を創作した。同年、福建省廈門市に移住し、基石音楽文化機構を設立し、現代音楽教育の講義を行なうようになった。また、曽厝垵文芸小分隊を結成した。

2011年、基石音楽小組を結成した。

ディスコグラフィー

EP

ソロ発表曲 

曲名アルバム名発表年備考
Funeral Blues手写音楽12009/4/22
Honey Frost手写音楽12009/4/22

参加アルバム

テンプレート:Participation List 100

主要なライブ・コンサート

外部リンク