21楽隊
提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動21楽隊 | |
---|---|
雑誌『歌迷大世界』1998年3月号より。左から:胡暁海・沈戈・劉勁松・張可。 | |
基本情報 | |
中国語名(簡体字) | 二十一 |
中国語名(繁体字) | 二十一 |
拼音 | Ershiyi |
発音転記 | アルシイ |
英語名・外国語名 | TWENTY-ONE BAND |
出身地 | 四川省成都市 |
ジャンル | ポップロック・民族音楽 |
活動期間 | 1990年2月21日 - ? |
メンバー |
胡暁海 沈戈 劉勁松 張可 |
21楽隊(アルシイ、Ershiyi)は、1990年代、四川省成都市で活動していたバンド。
メンバー
- 胡暁海 ボーカル & ベース(結成時 - ?)
- 沈戈 ギター(結成時 - ?)
- 劉勁松 ドラム(結成時 - ?)
- 張可 キーボード(1995年 - ?) -- 『画在墻上的天堂』のレコーディングに参加。
過去に在籍したメンバー
経歴
バンド名には意味が無く、結成日は2月21日であり、メンバーの何人かが「21」が好きであったため、バンド名とした。また、結成時のメンバーの平均年齢は21歳である。ボーカルは固定していなくて、曲を創作した人がボーカルを務めるような状況であった。
1991年2月21日のバンド結成1周年の際、成都工人体育館で二十一踪迹コンサートを開いた。このコンサートは西南地区に強烈な反響を引き起こし、各メディアは西南地区で最も実力と潜在能力を兼ね備えたバンドと評した。
1998年には青山プロデュースで1stアルバム『画在墻上的天堂』を発売した。
青山がプロデュースしたバンドの中では、特異なバンドであり、彼らだけは2000年でも精力的に活動を続けていた。活動の中心が成都市であり、北京市の音楽動向に捕われず、自由に活動できるためであろう。
その後、活動を休止した。
ディスコグラフィー
スタジオ・アルバム
- 画在墻上的天堂(1998年)
ソロ発表曲
曲名 | アルバム名 | 発表年 | 備考 |
---|---|---|---|
画在墙上的天堂 | 揺滾中国III | 1995/7 | 『另類拼盤』も |
画在墙上的天堂 | 中国揺滾 | 1995 | |
盆地的回音 | 中国揺滾 | 1995 | ボーカルは張健 |