「DOPAMINE楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
86行目: 86行目:
  
 
*日本語
 
*日本語
**[http://burrn.online/special/asian-scene/2512 Burrn]
+
**[http://burrn.online/special/asian-scene/2512 アジア金属マル秘発掘報告 〜中国|DOPAMINE〜]
*#雑誌Burrnのウェブサイト。
+
*:[http://burrn.online/ BURRN!ONLINE]。
 
*UTF-8
 
*UTF-8
 
**[http://www.myspace.com/dopaminecn MySpace]
 
**[http://www.myspace.com/dopaminecn MySpace]

2020年6月23日 (火) 23:09時点における版

DOPAMINE楽隊
Dopamine 11.jpg
(写真:DOPAMINE
基本情報
中国語名(簡体字) 多巴胺
中国語名(繁体字) 多巴胺
拼音 Duoba'an
発音転記 ドゥオバアヌ
英語名・外国語名 DOPAMINE
出身地 江西省南昌市
ジャンル ブラックメタルデプレッシブブラックメタル
活動期間 2008年6月 -2009年冬
影響 AMESOEURS・ALCEST
メンバー Deng
Jiang
Zhao

DOPAMINE楽隊は、2000年代後半、江西省南昌市で活動していたデプレッシブブラックメタルバンド。

メンバー

経歴

2008年6月結成。メンバーはDengとJiang。同年中頃から後半にかけて、アルバム『Dying away in the deep fall』をレコーディングした。

2009年、Zhaoが加入し、3人編成となった。10月、インディーズオムニバス『THE WORLD COMES TO AN END IN THE END OF A JOURNEY』に曲が収録された。10月、インディーズオムニバス『Depression and hatred of 3 years』に曲が収録された。

この後、バンドは活動休止した。

活動休止後の2010年2月、イギリスでインディーズ1stEP『Dopamine』が発売となった。デプレッシブブラックメタルスタイルのバンドとしては中国初とも言えるため、一部の海外のマニアから注目を浴びた。

2019年12月、アルバム『Dying away in the deep fall』が発売となった。

ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

  • Dying away in the deep fall(2019年12月) -- 2008年後半にレコーディングし、2009年後半頃に発売予定であったが、ハードディスクが壊れてしまい、マスター音源が無くなってしまった。2018年になり、音源のバックアップが見つかり、アレンジを加えて2019年12月に発売することができた。

EP

ソロ発表曲 

曲名アルバム名発表年備考
MeltingTHE WORLD COMES TO AN END IN THE END OF A A JOURNEY2009/10
IDepression and hatred of 3 years2009/10
II通俗歌曲VOL.4092010/3

外部リンク