「1989楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
20行目: 20行目:
 
| years_active        = 1989年 - 1999年
 
| years_active        = 1989年 - 1999年
 
| influences          =
 
| influences          =
| current_members      = [[蔵天朔]]<br />[[艾瑞克|Eric]]<br />[[劉君利]]<br  
+
| current_members      = [[蔵天朔]]<br />[[艾瑞克|Eric]]<br />[[劉君利]]<br />[[貝貝]]<br />[[文智涌]]<br />[[胡之良]]
/>[[貝貝]]<br
 
/>[[文智涌]]<br />[[胡之良]]
 
  
 
}}
 
}}
  
 
[[Image:1989_12.jpg|thumb|1998年8月18日、[[吉林省]][[長春市]]で行なわれた1989楽隊のライブより。左から:[[艾瑞克|Eric]]・[[胡之良]]・[[文智涌]]。(撮影:[[YIREN]])]]
 
[[Image:1989_12.jpg|thumb|1998年8月18日、[[吉林省]][[長春市]]で行なわれた1989楽隊のライブより。左から:[[艾瑞克|Eric]]・[[胡之良]]・[[文智涌]]。(撮影:[[YIREN]])]]
[[Image:1989_13.jpg|thumb|1990年代前半の1989楽隊での[[蔵天朔]]。 (写真:書籍『[[揺滾夢尋]]』)]]
+
[[Image:1989_13.jpg|thumb|1990年代前半の1989楽隊での[[蔵天朔]]。(写真:書籍『[[揺滾夢尋]]』)]]
  
 
'''1989楽隊'''(イジィウバジィウ、Yijiubajiu)は、1980年代末から1990年代にかけて、[[北京市]]で活動していたバンド。[[蔵天朔]]のバンドとして知られている。
 
'''1989楽隊'''(イジィウバジィウ、Yijiubajiu)は、1980年代末から1990年代にかけて、[[北京市]]で活動していたバンド。[[蔵天朔]]のバンドとして知られている。
33行目: 31行目:
 
== メンバー ==
 
== メンバー ==
  
*'''[[蔵天朔]]''' [[ボーカル]] & [[キーボード]](1989年8月 - 1999年,1989年8月  
+
*'''[[蔵天朔]]''' [[ボーカル]] & [[キーボード]](1989年8月 - 1999年,1989年8月 - 1990年? [[キーボード]],1990年? - 1999年 [[ボーカル]] & [[キーボー]]) -- 1990年2月、[[90現代音楽演唱会]]で[[ボーカル]]を担当。1990年以降、リーダーとなった。
 
+
*'''[[艾瑞克|Eric]]''' [[ギター]](1998年 - 1999年) -- [[フィリピン人]]。
- 1990年? [[キーボード]],1990年? - 1999年 [[ボーカル]] & [[キーボー]]) --
+
*'''[[劉君利]]''' [[ベース]](1995年 - 1999年)
1990年2月、[[90現代音楽演唱会]]で[[ボーカル]]を担当。
+
*'''[[貝貝]]''' [[パーカッション]] & [[ドラム]](1997年 - 1999年)
*'''[[艾瑞克|Eric]]''' [[ギター]](1998年 - 1999年) -- [[フィリピン人]]。
+
*'''[[文智涌]]''' [[トランペット]](1996年 - 1999年)
*'''[[劉君利]]''' [[ベース]](1995年 - 1999年)
+
*'''[[胡之良]]''' [[サックス]](1992年 - 1999年)
*'''[[貝貝]]''' [[パーカッション]] & [[ドラム]](1997年 - 1999年)
 
*'''[[文智涌]]''' [[トランペット]](1996年 - 1999年)
 
*'''[[胡之良]]''' [[サックス]](1992年 - 1999年)
 
  
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
  
*'''[[李季]]''' (1989年7月 - 1990年) -- 全総話劇団のメンバー。
+
*'''[[李季]]''' (1989年7月 - 1990年) -- 全総話劇団のメンバー。
*'''[[蒋温華]]''' [[ドラム]](1989年7月 - 1990年初?) -- 全総話劇団のメンバー。  
+
*'''[[蒋温華]]''' [[ドラム]](1989年7月 - 1990年初?) -- 全総話劇団のメンバー。
 
+
*'''詹松''' (1989年7月 - 1989年後半?) -- 全総話劇団のメンバー。
 
+
*'''[[秦琦]]''' [[ギター]](1989年7月 - 1990年) -- 1990年2月、[[90現代音楽演唱会]]で[[ボーカル]]を担当。
*'''詹松''' (1989年7月 - 1989年後半?) -- 全総話劇団のメンバー。
+
*'''[[秦勇]]''' [[ボーカル]](1989年7月 - 1990年) -- 1990年2月、[[90現代音楽演唱会]]で[[ボーカル]]を担当。
*'''[[秦琦]]''' [[ギター]](1989年7月 - 1990年) -- 1990年2月、[[90現代音楽演唱会]]で[[ボーカル]]を担当。
+
*'''[[王勇]]''' [[キーボード]](1989年7月 - 1989年後半?)
*'''[[秦勇]]''' [[ボーカル]](1989年7月 - 1990年) -- 1990年2月、[[90現代音楽演唱会]]で[[ボーカル]]を担当。
+
*'''[[李力]]''' [[ベース]](1989年8月 - 1994年?)
*'''[[王勇]]''' [[キーボード]](1989年7月 - 1989年後半?)
+
*'''金大勇''' (1989年後半) -- [[アメリカ人]]。
*'''[[李力]]''' [[ベース]](1989年8月 - 1994年?)
+
*'''魯張生''' (1989年後半)
*'''金大勇''' (1989年後半) -- [[アメリカ人]]。
+
*'''[[張永光]]''' [[ドラム]](1990年後半? - 1992年?)
*'''魯張生''' (1989年後半)
+
*'''[[程進]]''' [[ドラム]](1992年 - 1993年?)
*'''[[張永光]]''' [[ドラム]](1990年後半? - 1990年代前半)
+
*'''[[寇善立]]''' [[ギター]](1993年) -- [[アメリカ人]]。1993年4月24・25日のライブに参加。
*'''[[程進]]''' [[ドラム]](1992年 - 1993年?)
+
*'''[[馬禾]]''' [[ドラム]](1994年 - 1997年)
*'''[[寇善立]]''' [[ギター]](1993年) -- [[アメリカ人]]。1993年4月24・25日のライブに参加。
+
*'''[[単暁帆]]''' [[ドラム]](1997年)
*'''[[馬禾]]''' [[ドラム]](1994年 - 1997年)
 
*'''[[単暁帆]]''' [[ドラム]](1997年)
 
  
 
=== サポートメンバー ===
 
=== サポートメンバー ===
  
*[[ギター]](1990年2月) -- [[アメリカ人]]。[[90現代音楽演唱会]]のライブに参加。  
+
*[[ギター]](1990年2月) -- [[アメリカ人]]。[[90現代音楽演唱会]]のライブに参加。
 
+
*[[ドラム]](1990年2月) -- [[アメリカ人]]。[[90現代音楽演唱会]]のライブに参加。
 
 
*[[ドラム]](1990年2月) -- [[アメリカ人]]。[[90現代音楽演唱会]]のライブに参加。  
 
 
 
 
 
 
*'''[[艾迪]]''' [[ギター]](1992年)
 
*'''[[艾迪]]''' [[ギター]](1992年)
  
76行目: 65行目:
 
1989年7月、天安門事件から1ヶ月が経ち、全総話劇団のメンバーである3人の仕事が無くなったため、他のロックミュージシャンらと一緒にバンドを組んで遊んだのが、結成のきっかけであった。のち、1989楽隊と名乗ったが、天安門事件とはまったく関係がなく、ただ1989年に結成したからであった。
 
1989年7月、天安門事件から1ヶ月が経ち、全総話劇団のメンバーである3人の仕事が無くなったため、他のロックミュージシャンらと一緒にバンドを組んで遊んだのが、結成のきっかけであった。のち、1989楽隊と名乗ったが、天安門事件とはまったく関係がなく、ただ1989年に結成したからであった。
  
同月、[[星光酒吧/1989年7月|星光酒吧]]で行なわれたPARTYに参加した。思ったよりお金が稼げることで、多くのPARTYに参加するようになる。しかし、この頃はオリジナル作品がなかった。8月、[[蔵天朔]]らがメンバーに加わった後、[[蔵天朔]]を中心にオリジナル作品を創作していく。
+
同月、[[星光酒吧/1989年7月|星光酒吧]]で行なわれたPARTYに参加した。思ったよりお金が稼げることで、多くのPARTYに参加するようになる。しかし、この頃はオリジナル作品がなかった。8月、[[蔵天朔]]がメンバーに加わった後、[[蔵天朔]]を中心にオリジナル作品を創作していく。
  
 
1990年2月、[[北京市]]の[[首都体育館]]で行なわれた[[90現代音楽演唱会]]に参加し、大好評を博した。
 
1990年2月、[[北京市]]の[[首都体育館]]で行なわれた[[90現代音楽演唱会]]に参加し、大好評を博した。
  
しかし、バンド内での音楽の方向性は定まっていなかった。リーダー的存在の[[李季]]と[[秦琦]]は[[ヘビーメタル]]をやりたかったし、[[蔵天朔]]は自分の進む道を決して変えようとしなかった。そのため、バンドは[[90現代音楽演唱会]]以降、解散状態となる。そこで、メンバーは相談を重ね、再びこのバンドで活動していくことを決める。5月には[[広東省]][[深圳市]]で行なわれた[[深圳之春]]に参加した。
+
しかし、バンド内での音楽の方向性は定まっていなかった。リーダー的存在の[[李季]]と[[秦琦]]は[[ヘビーメタル]]をやりたかったし、[[蔵天朔]]は自分の進む道を決して変えようとしなかった。そのため、バンドは[[90現代音楽演唱会]]以降、解散状態となる。そこで、メンバーは相談を重ね、再びこのバンドで活動していくことを決める。5月、[[広東省]][[深圳市]]で行なわれた[[深圳之春]]に参加し、[[北京市]]以外でも名前が知られるようになる。
  
 
バンドは元々友達同士で組んだバンドであったため、メンバーも固定していなかったが、[[90現代音楽演唱会]]前後にはすでに初期メンバーの多くは脱退してしまい、[[蔵天朔]]によってサポートメンバー手配をするなど、1989楽隊は[[蔵天朔]]のバックバンド的な存在になっていった。
 
バンドは元々友達同士で組んだバンドであったため、メンバーも固定していなかったが、[[90現代音楽演唱会]]前後にはすでに初期メンバーの多くは脱退してしまい、[[蔵天朔]]によってサポートメンバー手配をするなど、1989楽隊は[[蔵天朔]]のバックバンド的な存在になっていった。
  
1992年9月18日、秦皇島でアートフィルム『孩子 太陽 世界』の撮影に参加した。そしてこのフィルムに関連して「説説」をレコーディングしたが1993年になり、『中国大揺滾 - 献給国際減災十年』に収録され、許
+
1992年9月18日、1992年の国際減災日を記念したアートフィルム『孩子 太陽 世界』を河北省秦皇島の海の上に作られた特設舞台で撮影した。
可も無く販売されてしまう。
 
  
 
1993年2月には、[[ドイツ]]・ベルリンで行なわれた「中国前衛文化月間」に参加した。3月、ミュージシャンの生活を描いたテレビドラマ『海馬歌舞庁』に役者として参加した。
 
1993年2月には、[[ドイツ]]・ベルリンで行なわれた「中国前衛文化月間」に参加した。3月、ミュージシャンの生活を描いたテレビドラマ『海馬歌舞庁』に役者として参加した。
163行目: 151行目:
 
== 主要なライブ・コンサート ==
 
== 主要なライブ・コンサート ==
  
*[[星光酒吧/1989年7月|1989年7月 北京市 星光酒吧]] PARTY
+
*[[星光酒吧/1989年7月|1989年7月 北京市 星光酒吧]] PARTY
*[[90現代音楽演唱会|1990年2月17・18日 北京市 首都体育館 90現代音楽演唱会]]
+
*[[90現代音楽演唱会|1990年2月17・18日 北京市 首都体育館 90現代音楽演唱会]]
[[蔵天朔]]の企画
+
*[[深圳之春|1990年5月 広東省深圳市 深圳之春]]
*[[深圳之春|1990年5月 広東省深圳市 深圳之春]]
+
*[[太原市/1991年12月|1991年12月 山西省太原市]]
*[[太原市/1991年12月|1991年12月 山西省太原市]]
+
*1993年2月 [[ドイツ]]・ベルリン 中国前衛文化月間 4都市でライブ
*1992年9月18日、秦皇島でアートフィルム『孩子 太陽 世界』の撮影に参加
+
*[[首都体育館/1993年4月24日|1993年4月24日 北京市 首都体育館]]
*1993年2月 [[ドイツ]]・ベルリンなど4都市 中国前衛文化月間 [[崔健]]
+
*[[首都体育館/1993年4月25日|1993年4月25日 北京市 首都体育館]]
*[[首都体育館/1993年4月24日|1993年4月24日 北京市 首都体育館]]
+
*[[奥運-中国之夢|1993年7月18・19日 北京市 首都体育館 奥運-中国之夢]]
*[[首都体育館/1993年4月25日|1993年4月25日 北京市 首都体育館]]
+
*[[首都体育館/1996年11月9日|1996年11月9日 北京市 首都体育館 中国流行楽十年回顧]]
*[[奥運-中国之夢|1993年7月18・19日 北京市 首都体育館 奥運-中国之夢]]
+
*[[首都体育館/1996年11月10日|1996年11月10日 北京市 首都体育館 中国流行楽十年回顧]]
*[[首都体育館/1996年11月9日|1996年11月9日 北京市 首都体育館 中国流行楽十年回顧]]  
+
*[[長春市/1998年8月18日|1998年8月18日 吉林省長春市]] ディスコ
 
 
*[[首都体育館/1996年11月10日|1996年11月10日 北京市 首都体育館 中国流行楽十年回顧]]
 
*[[長春市/1998年8月18日|1998年8月18日 吉林省長春市]] ディスコ
 
  
 
{{DEFAULTSORT:1989}}
 
{{DEFAULTSORT:1989}}

2013年10月31日 (木) 15:37時点における版

1989楽隊
1989 11.jpg
1995年頃のメンバー。左から:秦琦胡之良蔵天朔劉君利馬禾。(写真:『告別的揺滾』)
基本情報
中国語名(簡体字) 一九八九
中国語名(繁体字) 一九八九
拼音 Yijiubajiu
発音転記 イジィウバジィウ
出身地 北京市
ジャンル ポップロック
職業 バックバンド
活動期間 1989年 - 1999年
メンバー 蔵天朔
Eric
劉君利
貝貝
文智涌
胡之良
1998年8月18日、吉林省長春市で行なわれた1989楽隊のライブより。左から:Eric胡之良文智涌。(撮影:YIREN
1990年代前半の1989楽隊での蔵天朔。(写真:書籍『揺滾夢尋』)

1989楽隊(イジィウバジィウ、Yijiubajiu)は、1980年代末から1990年代にかけて、北京市で活動していたバンド。蔵天朔のバンドとして知られている。

メンバー

過去に在籍したメンバー

サポートメンバー

経歴

1989年7月、天安門事件から1ヶ月が経ち、全総話劇団のメンバーである3人の仕事が無くなったため、他のロックミュージシャンらと一緒にバンドを組んで遊んだのが、結成のきっかけであった。のち、1989楽隊と名乗ったが、天安門事件とはまったく関係がなく、ただ1989年に結成したからであった。

同月、星光酒吧で行なわれたPARTYに参加した。思ったよりお金が稼げることで、多くのPARTYに参加するようになる。しかし、この頃はオリジナル作品がなかった。8月、蔵天朔がメンバーに加わった後、蔵天朔を中心にオリジナル作品を創作していく。

1990年2月、北京市首都体育館で行なわれた90現代音楽演唱会に参加し、大好評を博した。

しかし、バンド内での音楽の方向性は定まっていなかった。リーダー的存在の李季秦琦ヘビーメタルをやりたかったし、蔵天朔は自分の進む道を決して変えようとしなかった。そのため、バンドは90現代音楽演唱会以降、解散状態となる。そこで、メンバーは相談を重ね、再びこのバンドで活動していくことを決める。5月、広東省深圳市で行なわれた深圳之春に参加し、北京市以外でも名前が知られるようになる。

バンドは元々友達同士で組んだバンドであったため、メンバーも固定していなかったが、90現代音楽演唱会前後にはすでに初期メンバーの多くは脱退してしまい、蔵天朔によってサポートメンバー手配をするなど、1989楽隊は蔵天朔のバックバンド的な存在になっていった。

1992年9月18日、1992年の国際減災日を記念したアートフィルム『孩子 太陽 世界』を河北省秦皇島の海の上に作られた特設舞台で撮影した。

1993年2月には、ドイツ・ベルリンで行なわれた「中国前衛文化月間」に参加した。3月、ミュージシャンの生活を描いたテレビドラマ『海馬歌舞庁』に役者として参加した。

1995年、蔵天朔名義で1stアルバム『我這十年』を発売した。アルバムにはクレジットされていないが、バックバンドが1989楽隊である。

1999年、1989楽隊は解散となり、11年の活動に幕を閉じた。

ディスコグラフィー

ソロ発表曲

曲名アルバム名発表年備考
说说中国大揺滾 - 献給国際減災十年1993/1/8
再见!我的爱人告別的揺滾1995クレジットは一九8九(蔵天朔
路边的野花不要采告別的揺滾1995クレジットは一九8九(蔵天朔
等待那一天等待那一天1996
五阴炽盛吶喊 為了中国曾経的揺滾2003/11秦勇がMCを務める▽90現代音楽演唱会の音源

参加アルバム

アーティスト・バンド名曲名アルバム名発表年参加形態備考
蔵天朔蔵天朔のページへ

出演

媒体曲名収録ソフト名発表年参加形態備考
連続テレビドラマ海馬歌舞庁1993年3月撮影出演20、21話に参加

主要なライブ・コンサート