FUTURE EYES(Snapline楽隊)
提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動FUTURE EYES | |
---|---|
未来之眼 | |
![]() CD | |
概要 | |
発表 | 2010年4月6日 |
版権 | INVISIBLE RECORDS |
品番 | INV1138(CD版) |
地区 | アメリカ盤 |
『FUTURE EYES』はSnapline楽隊のインディーズ・アルバム。
解説
2008年、1stアルバムのプロデューサーでもあるMartin Atkinsが北京市にやってきてレコーディングをしたが、Martin Atkinsの過密スケジュールのせいで、Snapline楽隊の満足する日程でレコーディングが出来なかった。その状態のままでMartin Atkinsはアメリカに帰国してしまい、勝手にミキシングを行なってしまった。その完成度に不満のあったSnapline楽隊はこのアルバムのためにレコーディングした曲を全てレコーディングし直し、豆瓣小站にアップしたが、Martin Atkinsはやはり納得せず、勝手にアメリカでアルバムを発売してしまった。のち、Snapline楽隊は新しくレコーディングし直したものを『Phenomena』として発売した。そして、『FUTURE EYES』を『Phenomena』のボーナスCDとしたため、中国国内でも入手することができるようになった。ケースはデジパック方式。
クレジット
プロデューサー | MARTIN ATKINS |
ボーカル | CHEN XI |
ギター | LI QING |
ベース | LI WEISI |
レコーディング | MARTIN ATKINS、LIN MENGYANG |
ミキシング | MARTIN ATKINS |
カバーデザイン | N.C/EMPTY GESTURE |
写真撮影 | MATTHEW NIEDERHAUSER |
収録曲
曲名 | ボーカル | 備考 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | NICE DREAM | チェロ:JENNY HENKEL | |||||||||||||||||||||
2 | FLU | ||||||||||||||||||||||
3 | PART OF THE SOLUTION | ||||||||||||||||||||||
4 | APHASIA | SHILU(刺猬楽隊) | |||||||||||||||||||||
5 | FROM ANOTHER SIDE | ||||||||||||||||||||||
6 | SUSTAINING | タンバリン:SHILU(刺猬楽隊) | |||||||||||||||||||||
7 | PARTY IS OVER | ||||||||||||||||||||||
8 | MEETING ALIENS IS EASY | シンセサイザー:WANGJINGHAN(後海大鯊魚楽隊) | |||||||||||||||||||||
9 | HOT SPOT | ||||||||||||||||||||||
10 | SHE | ||||||||||||||||||||||
11 | NOTHING EXPOSED |