「顔峻」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
32行目: 32行目:
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
  
[[甘粛省]][[蘭州市]]に生まれ育ち、[[西北師範大学]]中文系を卒業する。大学卒業後は、『蘭州晩報』で編集の仕事をする。その頃、数多くの評論を発表し、1990年代後半、彼の評論はほとんどの主要音楽雑誌に掲載されており、彼の名前がない雑誌がないほどであった。[[中国ロック]]方面では、アンダーグラウンドのバンドに着目して書くことが多く、彼が雑誌に寄稿したことで全国に知られるようになったバンドも数多い。
+
[[甘粛省]][[蘭州市]]で生まれ育ち、[[西北師範大学]]中文系を卒業する。大学卒業後は、『蘭州晩報』で編集の仕事をする。その頃、数多くの評論を発表し、1990年代後半、彼の評論はほとんどの主要音楽雑誌に掲載されており、彼の名前がない雑誌がないほどであった。[[中国ロック]]方面では、アンダーグラウンドのバンドに着目して書くことが多く、彼が雑誌に寄稿したことで全国に知られるようになったバンドも数多い。
  
 
[[蘭州市]]にいた時は、[[ラジオ局]]で[[ディスクジョッキー]]をしたり、[[骨灰楽隊]]を組んで[[ボーカル]]を担当していた。[[北京市]]に来てからも、[[舌頭楽隊]]のサポートでライブを行なったことがある。
 
[[蘭州市]]にいた時は、[[ラジオ局]]で[[ディスクジョッキー]]をしたり、[[骨灰楽隊]]を組んで[[ボーカル]]を担当していた。[[北京市]]に来てからも、[[舌頭楽隊]]のサポートでライブを行なったことがある。
48行目: 48行目:
 
2003年から、[[実験音楽]]の演奏を始めるようになる。  
 
2003年から、[[実験音楽]]の演奏を始めるようになる。  
  
2004年2月には、[[日本]]の[[福岡県]][[福岡市]]と[[東京都|東京]]へ行き、[[福岡市]]では映画の解説兼詞の朗読会を開いた。5月から6月にかけて、[[四川省]][[成都市]]のバンドと共に成都BLOG中国行-成都新文化巡演を行ない、全国でライブを行なった。この時、顔峻は[[另外両位同志楽隊]]と共同で手を組んでの参加であった。同年には、[[観音唱片]]を設立した。10月2日、[[フランス]]・[[パリ]]で行なわれた「NUIT BLANCHE」イベントに、[[FM3]]・[[武権]]と共に参加した。
+
2004年2月には、[[日本]]の[[福岡県]][[福岡市]]と[[東京都|東京]]へ行き、[[福岡市]]では映画の解説兼詞の朗読会を開いた。5月から6月にかけて、[[四川省]][[成都市]]のバンドと共に「成都BLOG中国行-成都新文化巡演」を行ない、全国でライブを行なった。この時、顔峻は[[另外両位同志楽隊]]と手を組んでの参加であった。同年には、[[観音唱片]]を設立した。10月2日、[[フランス]]・[[パリ]]で行なわれた「NUIT BLANCHE」イベントに、[[FM3]]・[[武権]]と共に参加した。
  
 
2005年6月21日、[[北京市]]の[[両個好朋友酒吧]]でのライブから、「水陸観音」という名前のライブを主催するようになる。10月14日、[[オランダ]]・[[アムステルダム]]のPARADISOで行なわれた「AMSTERDAM CHINA FESTIVAL」に、[[武権]]と共に参加した。同年、[[糖]]を結成した。
 
2005年6月21日、[[北京市]]の[[両個好朋友酒吧]]でのライブから、「水陸観音」という名前のライブを主催するようになる。10月14日、[[オランダ]]・[[アムステルダム]]のPARADISOで行なわれた「AMSTERDAM CHINA FESTIVAL」に、[[武権]]と共に参加した。同年、[[糖]]を結成した。
54行目: 54行目:
 
2006年1月7日、[[マレーシア]]・[[クアランプール]]の表演芸術中心(KLPAC)戸外草地室内帳篷小舞台で行なわれた「街頭巨響2006年独立音楽節」に参加した。6月、[[デンマーク]]へ行った。
 
2006年1月7日、[[マレーシア]]・[[クアランプール]]の表演芸術中心(KLPAC)戸外草地室内帳篷小舞台で行なわれた「街頭巨響2006年独立音楽節」に参加した。6月、[[デンマーク]]へ行った。
  
2007年5月19日、[[フランス]]・[[パリ]]のThe 64でライブを行った。のち、この時の音源が『雅集2』として発売された。12月25日、1stMINI CD『[[生命中的15分鐘(顔峻)|生命中的15分鐘]]』が[[little sound records]]より発売となった。
+
2007年5月19日、[[フランス]]・[[パリ]]のThe 64でライブを行った。のち、この時の音源が『雅集2』として発売された。12月25日、1stシングル『[[生命中的15分鐘(顔峻)|生命中的15分鐘]]』が[[little sound records]]より発売となった。
  
2008年1月、アルバム『[[虬江路(顔峻)|虬江路]]』が発売となった。4月30日、2ndMINI CD『[[花園,後花園(顔峻)|花園,後花園]]』が[[little sound records]]より発売となった。
+
2008年1月、アルバム『[[虬江路(顔峻)|虬江路]]』が発売となった。3月、[[香港]]で『[[20 for lona(顔峻)|20 for lona]]』が発売となった。4月30日、2ndシングル『[[花園,後花園(顔峻)|花園,後花園]]』が[[little sound records]]より発売となった。
  
 
2009年8月、[[ベルギー]]の[[SUB ROSA]]から発売となったアンソロジー『[[An Anthology of Chinese Experimental Music 1992-2008]]』に曲が収録された。10月、[[香港]]の[[Re-Records]]より『[[LAMMA ISLAND DIARY(顔峻)|LAMMA ISLAND DIARY]]』が発売となった。11月、アルバム『[[虫洞旅行電影原声(顔峻)|虫洞旅行電影原声]]』が発売となった。
 
2009年8月、[[ベルギー]]の[[SUB ROSA]]から発売となったアンソロジー『[[An Anthology of Chinese Experimental Music 1992-2008]]』に曲が収録された。10月、[[香港]]の[[Re-Records]]より『[[LAMMA ISLAND DIARY(顔峻)|LAMMA ISLAND DIARY]]』が発売となった。11月、アルバム『[[虫洞旅行電影原声(顔峻)|虫洞旅行電影原声]]』が発売となった。
 +
 +
2010年、アルバム『[[走走停停(顔峻)|走走停停]]』や『[[大罐(顔峻)|大罐]]』、『[[月球専用音楽(顔峻)|月球専用音楽]]』が発売となった。12月、ライブ・アルバム『[[At(顔峻)|At]]』が発売となった。
  
 
== ディスコグラフィー ==
 
== ディスコグラフィー ==
382行目: 384行目:
 
*2006年6月 デンマーク
 
*2006年6月 デンマーク
 
*[[両個好朋友酒吧/2006年6月27日|2006年6月27日 北京市 両個好朋友酒吧]]
 
*[[両個好朋友酒吧/2006年6月27日|2006年6月27日 北京市 両個好朋友酒吧]]
 +
*[[D-22/2006年6月29日|2006年6月29日 北京市 D-22]] 壹家第二期 クレジット:顔峻+柿子
 
*[[永康商務会館/2006年6月30日|2006年6月30日 北京市 永康商務会館G座]] クレジット:顔峻+[[張荐]]
 
*[[永康商務会館/2006年6月30日|2006年6月30日 北京市 永康商務会館G座]] クレジット:顔峻+[[張荐]]
 
*[[単向街図書館/2006年7月16日|2006年7月16日 北京市 単向街図書館]]
 
*[[単向街図書館/2006年7月16日|2006年7月16日 北京市 単向街図書館]]
 
*[[時間音楽吧/2006年8月18日|2006年8月18日 甘粛省蘭州市 時間音楽吧]] クレジット:[[蘭州噪音協会]]+顔峻
 
*[[時間音楽吧/2006年8月18日|2006年8月18日 甘粛省蘭州市 時間音楽吧]] クレジット:[[蘭州噪音協会]]+顔峻
 
*[[東岸CAFE JAZZ/2006年9月14日|2006年9月14日 北京市 東岸CAFE JAZZ]] クレジット:[[武権]]+[[竇唯]]+顔峻
 
*[[東岸CAFE JAZZ/2006年9月14日|2006年9月14日 北京市 東岸CAFE JAZZ]] クレジット:[[武権]]+[[竇唯]]+顔峻
 +
*[[両個好朋友酒吧/2006年9月19日|2006年9月19日 北京市 両個好朋友酒吧]] 水陆观音66期
 
*[[東岸CAFE JAZZ/2006年10月4日|2006年10月4日 北京市 東岸CAFE JAZZ]]
 
*[[東岸CAFE JAZZ/2006年10月4日|2006年10月4日 北京市 東岸CAFE JAZZ]]
 
*[[東大名創庫/2007年4月14日|2007年4月14日 上海市 東大名創庫]] 冥想術
 
*[[東大名創庫/2007年4月14日|2007年4月14日 上海市 東大名創庫]] 冥想術
401行目: 405行目:
 
*[[FREEDOM HOUSE/2009年5月30日|2009年5月30日 湖南省長沙市 FREEDOM HOUSE]]
 
*[[FREEDOM HOUSE/2009年5月30日|2009年5月30日 湖南省長沙市 FREEDOM HOUSE]]
 
*[[両個好朋友酒吧/2009年8月14日|2009年8月14日 北京市 両個好朋友酒吧]]
 
*[[両個好朋友酒吧/2009年8月14日|2009年8月14日 北京市 両個好朋友酒吧]]
 +
*[[育音堂/2009年12月22日|2009年12月22日 上海市 育音堂]]
 +
*2009年10月24日 日本・東京 Asian Meeting Festival
 +
*[[両個好朋友酒吧/2010年1月8日|2010年1月8日 北京市 両個好朋友酒吧]] 李戴張冠 李带果・巫娜・[[顔峻]]・駿園・[[李増輝]]・Olaf Hochherz(ドイツ)・Justin Sebastian(ドイツ)
 +
*[[銭糧美樹館/2010年1月9日|2010年1月9日 北京市 銭糧美樹館]] 李戴張冠 李带果・巫娜・[[顔峻]]
 +
*[[両個好朋友酒吧/2010年3月14日|2010年3月14日 北京市 両個好朋友酒吧]] クレジット:顔峻+巫娜 [[顔峻]]+巫娜
 +
*[[草堂/2010年5月2日|2010年5月2日 上海市朱家角 草堂 Mini Midi 2010 上海]] [[顔峻]]・Justin Sebastian(ドイツ)・Jacques Foschia(ベルギー)・DFF(アメリカ)・[[馮昊]]・[[李増輝]]+[[Junky]]
 +
*[[MAO(上海店)/2010年5月3日|2010年5月3日 上海市 MAO Mini Midi 2010 上海]] Fakemistress(ドイツ)+*LLND(フランス)・[[核桃室]]+陶軼・霍杰明(Ben Houge)(アメリカ)+Justin Sebastian(ドイツ)・[[徐程]]+舒騎・駿園+Anthony Carcone(イギリス)+Jacques Foschia(ベルギー)・[[顔峻]]+DFF(アメリカ)・[[売笑国大使]](+駿園+[[顔峻]])・[[Junky]]+[[麻沸散楽隊]]・[[李剣鴻]]
 +
*[[零時芸術中心/2010年5月4日|2010年5月4日 上海市 零時芸術中心 Mini Midi 2010 上海]] [[馮昊]]・[[李増輝]]・[[麻沸散楽隊]]・[[顔峻]]・駿園・毁容活動房・[[Junky]]
 +
*[[Ailing Art House/2010年5月6日|2010年5月6日 上海市 Ailing Art House]] 和棉棉拯救世界 Save the World With Mianmian 棉綿・[[顔峻]] John Lennonと小野ヨーコのモノマネ
 +
*[[両個好朋友酒吧/2010年5月11日|2010年5月11日 北京市 両個好朋友酒吧]] [[顔峻]]・阿諾徳·哈伯尓・[[李増輝]]
 +
*[[尤倫斯当代芸術中心/2010年6月26日|2010年6月26日 北京市 尤倫斯当代芸術中心]] [[顔峻]]・[[VAVABOND]]
 +
*[[VOX酒吧(武昌店)/2010年7月17日|2010年7月17日 湖北省武漢市 VOX酒吧(武昌店) Mini Midi 2010 武漢]][[李増輝]]・[[馮昊]]・[[李剣鴻]]・駿園・[[顔峻]]・[[Junky]]・王子衡・Horacio Pollard(イギリス)・[[VAVABOND]]
 +
*[[造実験工作室/2010年7月21日|2010年7月21日 湖北省武漢市 造実験工作室]] [[李増輝]]・[[馮昊]]・[[李剣鴻]]・[[VAVABOND]]・駿園・[[顔峻]]・[[Junky]]・王子衡・徐哲・徐坦
 +
*[[FREEDOM HOUSE/2010年7月24日|2010年7月24日 湖南省長沙市 FREEDOM HOUSE Mini Midi 2010 長沙]] [[李増輝]]・[[馮昊]]・[[李剣鴻]]・駿園・[[顔峻]]・王子衡・[[VAVABOND]]
 +
*[[湖南千年時間当代芸術中心/2010年7月25日|2010年7月25日 湖南省長沙市 湖南千年時間当代芸術中心 現場芸術節]] [[李増輝]]・[[馮昊]]・[[李剣鴻]]・駿園・[[顔峻]]・王子衡・[[VAVABOND]]
 +
*[[小雷音倶楽部/2010年8月22日|2010年8月22日 北京市通州区 小雷音倶楽部]] 吉田達也(日本)+小野良子(日本)・[[顔峻]]
 +
*[[黒方劇場/2010年8月27日|2010年8月27日 北京市 黒方劇場]] 比利时中国快递 呉非 + Heleen Van Haegenborgh(ベルギー)・巫娜 + Esther Venrooy(ベルギー)・[[顔峻]]
 +
*[[尤倫斯当代芸術中心/2010年8月28日|2010年8月28日 北京市 尤倫斯当代芸術中心]] 尤伦斯撒把芥末音乐会之八 -- 比利时中国快递
 +
 呉非 + Heleen Van Haegenborgh(ベルギー)・巫娜 + Esther Venrooy(ベルギー)・[[李鉄橋]] + Lander Gyselinck(ベルギー)・[[顔峻]]・[[楊漾]]
 
*[[小雷音倶楽部/2010年10月2日|2010年10月2日 北京市通州区 小雷音倶楽部]]
 
*[[小雷音倶楽部/2010年10月2日|2010年10月2日 北京市通州区 小雷音倶楽部]]
*[[育音堂/2009年12月22日|2009年12月22日 上海市 育音堂]]
+
*2010年10月29日 - 2011年11月4日 ドイツ
 +
*2010年11月6日 スイス
 +
*2010年11月7日 イタリア
 +
*2010年11月9日 - 11月20日 スイス
 +
*2010年11月23日 チェコ
 +
*2010年11月24日 オーストリア
 +
*2010年11月25日 チェコ
 +
*2010年11月27日 オーストリア
 +
*[[696LIVE/2010年12月11日|2010年12月11日 上海市 696LIVE]] NOIShanghai XXXX [[顔峻]]・[[売笑国大使|売売]]・[[Torturing Nurse]]
 +
*[[shan工作室/2011年1月8日|2011年1月8日 北京市 安馨園小区3号楼2単元302室 shan工作室]] 听盐和颜峻的音乐
 +
*[[酔楽坊/2011年1月15日|2011年1月15日 北京市 酔楽坊]]【醉乐坊•诗歌沙龙】第3期 诗的发声——颜峻诗歌朗诵与伴奏会 [[顔峻]]・紫漠(司会)・[[李増輝]](司会) 
 +
*2011年1月21日 - 31日 オーストラリアツアー
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
411行目: 445行目:
 
**[http://www.myspace.com/yanjunyanjun MySpace]
 
**[http://www.myspace.com/yanjunyanjun MySpace]
 
**[http://mu.subjam.org/yanjun BLOG]
 
**[http://mu.subjam.org/yanjun BLOG]
 +
**[http://mu.subjam.org/yanjun BLOG]
 +
*:古いBLOG。
 
**[http://www.subjam.org/ 撒把芥末无限公司]
 
**[http://www.subjam.org/ 撒把芥末无限公司]
 +
*:運営するレーベルのサイト。
  
 
{{DEFAULTSORT:Yanjun}}
 
{{DEFAULTSORT:Yanjun}}
428行目: 465行目:
 
[[Category:デンマーク]]
 
[[Category:デンマーク]]
 
[[Category:マレーシア]]
 
[[Category:マレーシア]]
 +
[[Category:ドイツ]]
 +
[[Category:スイス]]
 +
[[Category:イタリア]]
 +
[[Category:チェコ]]
 +
[[Category:オーストリア]]
 +
[[Category:オーストラリア]]
 
[[Category:実験音楽]]
 
[[Category:実験音楽]]
 
[[Category:オルタナティブ]]
 
[[Category:オルタナティブ]]
 
[[Category:ロック評論家]]
 
[[Category:ロック評論家]]
 
[[Category:ラジオ局DJ]]
 
[[Category:ラジオ局DJ]]
 +
[[Category:イベント企画者]]
 
[[Category:詩人]]
 
[[Category:詩人]]
 
[[Category:サウンドアーティスト]]
 
[[Category:サウンドアーティスト]]

2011年5月1日 (日) 16:19時点における版

顔峻
Yanjun 14.jpg
(撮影:白川)
基本情報
中国語名(簡体字) 颜峻
中国語名(繁体字) 顏峻
拼音 Yan Jun
発音転記 イェヌ ジュヌ
出生日 1973年
学歴 西北師範大学
出身地 甘粛省蘭州市
担当楽器 ボーカルMIDI朗読
ジャンル 実験音楽オルタナティブ(蘭州市時代)
職業 ロック評論家ラジオ局DJ詩人サウンドーアティスト
『母語』2000年4期より。
蘭州市時代の写真。
2004年6月12日、另外両位同志楽隊とのライブより。(撮影:YIREN
2005年6月21日、両個好朋友酒吧での即興ライブ。右は王凡。(写真提供:呉楠、座禅下克上的BLOG

顔峻(イェヌ ジュヌ、Yan Jun、1973年 -)は、甘粛省蘭州市出身で、北京市で活動しているロック評論家。一般的に中国三大ロック評論家の1人として知られており、国内外のロックに関して精通している。近年ではサウンドーアティストとしての顔も知られるようになってきた。

経歴

甘粛省蘭州市で生まれ育ち、西北師範大学中文系を卒業する。大学卒業後は、『蘭州晩報』で編集の仕事をする。その頃、数多くの評論を発表し、1990年代後半、彼の評論はほとんどの主要音楽雑誌に掲載されており、彼の名前がない雑誌がないほどであった。中国ロック方面では、アンダーグラウンドのバンドに着目して書くことが多く、彼が雑誌に寄稿したことで全国に知られるようになったバンドも数多い。

蘭州市にいた時は、ラジオ局ディスクジョッキーをしたり、骨灰楽隊を組んでボーカルを担当していた。北京市に来てからも、舌頭楽隊のサポートでライブを行なったことがある。

やがて、中国三大ロック評論家の1人と言われるようになる。

2000年には日本のRuinsを中国に呼ぶなど、海外の著名な実験音楽家達と積極的に交流を量るようになる。11月26日、王凡上海市U-LIKEでライブを行なった時、詞尾の朗読でライブに参加した。

その後も、詞の朗読で、たまにライブを行なっている。

2001年には、Sub Jam Recordsを設立し、アンダーグラウンドの優秀なアルバムを同レーベルから発売した。また同年には、日本のBO-N'Z、2002年には、灰野敬二と吉田達也を中国に呼んだ。

2002年5月3日には、北京市で行なわれた迷笛音楽節に参加した蘭州噪音協会のゲストとして舞台に上がり、詞の朗読を行った。同年、フェイクDJグループ・DJ OKを組織した。

2003年から、実験音楽の演奏を始めるようになる。

2004年2月には、日本福岡県福岡市東京へ行き、福岡市では映画の解説兼詞の朗読会を開いた。5月から6月にかけて、四川省成都市のバンドと共に「成都BLOG中国行-成都新文化巡演」を行ない、全国でライブを行なった。この時、顔峻は另外両位同志楽隊と手を組んでの参加であった。同年には、観音唱片を設立した。10月2日、フランスパリで行なわれた「NUIT BLANCHE」イベントに、FM3武権と共に参加した。

2005年6月21日、北京市両個好朋友酒吧でのライブから、「水陸観音」という名前のライブを主催するようになる。10月14日、オランダアムステルダムのPARADISOで行なわれた「AMSTERDAM CHINA FESTIVAL」に、武権と共に参加した。同年、を結成した。

2006年1月7日、マレーシアクアランプールの表演芸術中心(KLPAC)戸外草地室内帳篷小舞台で行なわれた「街頭巨響2006年独立音楽節」に参加した。6月、デンマークへ行った。

2007年5月19日、フランスパリのThe 64でライブを行った。のち、この時の音源が『雅集2』として発売された。12月25日、1stシングル『生命中的15分鐘』がlittle sound recordsより発売となった。

2008年1月、アルバム『虬江路』が発売となった。3月、香港で『20 for lona』が発売となった。4月30日、2ndシングル『花園,後花園』がlittle sound recordsより発売となった。

2009年8月、ベルギーSUB ROSAから発売となったアンソロジー『An Anthology of Chinese Experimental Music 1992-2008』に曲が収録された。10月、香港Re-Recordsより『LAMMA ISLAND DIARY』が発売となった。11月、アルバム『虫洞旅行電影原声』が発売となった。

2010年、アルバム『走走停停』や『大罐』、『月球専用音楽』が発売となった。12月、ライブ・アルバム『At』が発売となった。

ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

ライブ・アルバム

  • At(2010年12月)

シングル

コラボレーション・アルバム

ソロ発表曲 

曲名アルバム名発表年備考
(曲名不明)極度揺滾NO.32003演奏者名の明記無し▽顔峻+FM3の作品
(曲名不明)我們走過......2005/10クレジットは另外両位同志楽隊+顔峻▽曲以外にもツアー中の映像あり▼DVD
home performence for 24th floor of night(edit)Emotions: from somewhere to nowhere2005/11
Double Life of Sound ForksBrainWave Communication2007/4
4th ring shopping killer購物楽2007/6
MUSIC FOR TREES & LOBBY美術館音楽2008
实地录音1Noise Is Free2008/62008年5月2日、メキシコの芸術家・arc.Sidが持ってきた電流サウンド装置を録音
实地录音2Noise Is Free2008/62006年8月22日深夜、北京市両個好朋友酒吧の外で録音
Re(a)d Garden,Sound Forks In The RainRed2009
Bastille Red FaceRed2009
Its more than enoughAn Anthology of Chinese Experimental Music 1992-20082009/8
明天拯救世界陽春2010/3
Dark Fairy Tale 2口話2010

参加アルバム 

アーティスト・バンド名曲名アルバム名発表年参加形態備考
另外両位同志楽隊当悟空梦见杨波坐馳2001作詞
另外両位同志楽隊盲僧遊2006メンバー全曲参加
顔峻・陳曦・張蕾・張帆・劉暁燁・陳明昊・趙浜・易宏宇・馬雲峰我们诗一样像鶏毛一様飛2002ボーカル映画の挿入歌▼映画VCDあり
麦子我夢見大禹2003プロダクションサポート(複数で)全曲参加
左小祖咒感激我不能悲傷地座在你身旁2005/5/25コーラス(複数で)
左小祖咒美国2006/4/1tibetan tantra throat singing全曲参加
テレビ番組中国新音楽的N個瞬間2005/9企画(劉索拉・郝建と)
鉄観音二重奏立方芸術中心現場2006/3メンバー(武権と)全曲参加
鉄観音二重奏殺不死的牛2006/3メンバー(武権と)全曲参加
FM3竇唯後観音2006/6bleeps、blips全曲参加
背信棄義的双魚座人2pi音楽節2004現場2006/9磬、音叉、I-Pod、MD、CD、ボーカル全曲参加
李鉄橋Li Tie Qiao (Alto saxphone) solo and Yun Jun (Noize)通往北方的路2006ノイズ
オムニバス雅集22008tuning forks、ペダル、声、音叉、エフェクター全曲参加
オムニバスNoise Is Free2008/6エディター
オムニバス背景 - 中国声音芸術2008/12企画・編集(観音唱片と)全曲参加
オムニバスAn Anthology of Chinese Experimental Music 1992-20082009/8「The Sound of the Underground」作者(bigniew Karkowskiと)
オムニバス口話2010エディト(Hong Qileと)
書籍我最喜欢的声音(北京)都市発声2007/10レコーディングCDあり

出演

媒体曲名収録ソフト名発表年参加形態備考
VCD母語 2000.42000/4談話3人(嗡嗡・李勁松・顔峻)でDJに関して話している
映画像鶏毛一様飛2002友情出演▼DVDあり
テレビ番組中国新音楽的N個瞬間2005/9語り▼DVDあり

主要なライブ・コンサート

 呉非 + Heleen Van Haegenborgh(ベルギー)・巫娜 + Esther Venrooy(ベルギー)・李鉄橋 + Lander Gyselinck(ベルギー)・顔峻楊漾

外部リンク