「盤古楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
1行目: 1行目:
 
{{Infobox Musician
 
{{Infobox Musician
 
| name                = 盤古楽隊
 
| name                = 盤古楽隊
| image                = [[Image:Pangu_11.jpg|center|290px]]
+
| image                = [[Image:Pangu_31.jpg|center|290px]]
| iamge_caption        =  
+
| iamge_caption        = 2005年、[[スウェーデン]]での写真。左から:[[段信軍]]・[[敖博]]。
 
| chinesename_jiantizi = 盘古
 
| chinesename_jiantizi = 盘古
 
| chinesename_fantizi  = 盤古
 
| chinesename_fantizi  = 盤古
24行目: 24行目:
 
}}
 
}}
  
[[Image:Pangu_11.jpg|thumb|(写真:)]]
+
[[Image:Pangu_12.jpg|thumb|『[[嚎叫! 嚎叫! 嚎叫!(単曲精選)]]』の歌詞カードより。]]
 +
[[Image:Pangu_11.jpg|thumb|1998年頃の写真。真中が[[敖博]]。(サイト:[http://rockwall.myrice.com/underground/pan_gu.htm 盤古楽隊])]]
 +
[[Image:Pangu_21.jpg|thumb|2004年2月28日のライブ。左から:[[段信軍]]・[[敖博]]。(撮影:高彬原、写真:[http://yam.udn.com/yamnews/daily/1870362.shtml 大陸盤古楽団 登台高唱独立])]]
 +
[[Image:Pangu_20051225.jpg|thumb|2005年12月25日、[[スウェーデン]]での写真。写真は[[敖博]]。]]
 +
[[Image:Pangu_2008.jpg|thumb|2008年7月、『[[共匪(盤古楽隊)|共匪]]』のレコーディング時の様子。]]
  
 
'''盤古楽隊'''(、Pangu)は、[[江西省]][[南昌市]]出身で、海外で活動しているバンド。中国のバンドの中で最も[[パンク]]で、[[アナーキー]]なバンドである。
 
'''盤古楽隊'''(、Pangu)は、[[江西省]][[南昌市]]出身で、海外で活動しているバンド。中国のバンドの中で最も[[パンク]]で、[[アナーキー]]なバンドである。
53行目: 57行目:
 
=== サポートメンバー ===
 
=== サポートメンバー ===
  
*[[ドラム]](2004年2月28日)-- 2004年2月28日、台湾台北市の「Say Yes To Taiwan 2004」”に出演し、敖博は「台湾魂」のTシャツを着ながら、「独立革命」を熱唱した。この歌詞は「独立一天,也比不独立好;独立一秒鐘,也比不独立好」というものであった。参加メンバーは、中国から敖博(Vo&G)・段信軍(B)の2人で、ドラムは台湾の濁水溪公社のメンバーがサポートを務めた。
+
*[[ドラム]](2004年2月28日)-- 台湾の濁水溪公社のメンバー。2004年2月28日、台湾台北市で行なわれた「Say Yes To Taiwan 2004」に参加。
 +
 
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
  
1996年8月に結成。メンバーはボーカル兼ギターの敖博以外は、いつも流動的である。初ライブは1996年8月、南昌で最も有名な海賊盤CD店・真優美唱片の前で野外ライブを行った。この時のメンバーは敖博(Vo&G)・肖飛(G)・李文楓(B)・陳斌(Dr)。間もなくして、1stDEMO『怎麼ban』をレコーディングした。
+
[[江西省]][[南昌市]]で結成となり、メンバーは[[ボーカル]]兼[[ギター]]の[[敖博]]以外は、流動的であった。1996年8月、[[江西省]][[南昌市]]で最も有名な海賊盤CD SHOP・[[真優美唱片]]の前で初ライブを行なった。間もなくして、インディーズ1stアルバム『[[怎麼辦?(盤古楽隊)|怎麼辦?]]』をレコーディングした。
 1997年5月、深[土川]で行われた“五四新青年音楽節”に参加したが、深[土川]大学の学長によって演奏を中止させられてしまう。彼らはただ、「中国地下音楽怒潮/戦死街頭」という垂れ幕を舞台で掲げることしかできなかった。この時から、盤古楽隊が北京ロックに対抗する中国アンダーグラウンドミュージック界の代表者と考えられるようになる。
 
  
 1997年8月、広州に行き、王磊と知り合い、彼にDEMOを制作してもらう。また、中山大学の四月酒[ロ巴]で初の外地ライブを行った。その後、活動拠点を広州に移す。
+
1997年5月、[[広東省]][[深圳市]]で行なわれた[[五四新青年音楽節/1997年5月|五四新青年音楽節]]に出演したが、[[深圳大学]]の学長によって演奏を中止させられてしまう。彼らはただ、「中国地下音楽怒潮/戦死街頭」という垂れ幕を舞台で掲げることしかできなかった。この時から、盤古楽隊が[[北京ロック]]に対抗する中国アンダーグラウンドミュージック界の代表者と考えられるようになる。8月、[[広東省]][[広州市]]に行き、[[王磊(四川省)|王磊]]と知り合い、彼に[[デモテープ]]を制作してもらう。その後、活動拠点を[[広州市]]に移した。
  
 1998年4月、広州で行われた“1998音楽新勢力”音楽会に参加した。5月4日、開平市で行われた第三届“Band花怒放”五四新青年揺擺音楽節に出演した。
+
1998年8月、[[王磊(四川省)|王磊]]が運営するレーベル・[[龍民音楽]]からアルバム『[[慾火中焼(盤古楽隊)|慾火中焼]]』が[[香港]]で発売となる。その中に収録した「猪三部曲-圈」は、[[北京ロック]]圏を豚に看立て、[[崔健]]・[[鄭鈞]]・[[張楚]]・[[何勇]]・[[唐朝楽隊]]・[[面孔楽隊]]・[[零点楽隊]]・[[竇唯]]・[[黒豹楽隊]]・[[呼吸楽隊]]・[[地下嬰児楽隊]]・[[王勇]]など、[[北京ロック]]界の重鎮の音楽や歌詞を採り入れながら[[北京ロック]]を批判した。これが大評判となり、彼らは一躍[[南方ロック]]界の異端児として、大注目を浴びるようになった。そのため、各地の様々なアンダーグラウンドのコンサートやライブの目玉として引っ張りだことなる。ただ、[[北京市]]でライブを行なうことはなかった。
 
 
2005年、スウェーデンでの写真
 
左から:段信軍・敖博
 
 
  
 8月、王磊の龍民音楽からアルバム『慾火中焼』が香港で発売となる。その中に収録した「猪三部曲-圏」は、北京ロック圏を豚に看立て、崔健・鄭鈞・張楚・何勇・唐朝楽隊・面孔楽隊・零點楽隊・竇唯・黒豹楽隊・呼吸楽隊・地下嬰兒楽隊・王勇など、北京ロック界の重鎮の音楽や歌詞を採り入れながら北京ロックを批判した。これが大評判となり、彼らは一躍南方ロック界の異端児として、大注目を浴びるようになった。12月、広州で行われた“以音楽的名義”音楽会に参加した。
+
彼らは芸術の一環として、音楽をやっているため、音楽性には拘らず、周りにあるものを利用して楽器としている。つまり、そこにバケツがあれば、バケツを[[ドラム]]代わりにするなど。[[パンク]]本来のスタイルを貫いている数少ない人物である。そのため、音楽はとても聴けたものではない。
 1999年3月29日、河北省唐山の西山口倶楽部で行われた“春天来了-1999年中国新音楽発表会”に南方バンドの代表として参加した。この時は、ドラムは王磊が担当していた。4月7日、深[土川]の公爵酒[ロ巴]で行われた“Kurt Cobain逝去5周年中国南方音楽会”に参加した。この時、ドラムはいなくて、2人だけでライブを行った。同月、広西チワン族自治区賀州で行われた“[イ尓]無法阻[才当],朋克来了”音楽会に参加した。12月25日、安徽省合肥市の合肥市体育館で行われた“中北千禧揺滾之夜”に参加し、3000人以上もの観衆の前で演奏するなど、全国を飛びまわる。
 
 
『[ロ豪]叫! [ロ豪]叫! [ロ豪]叫!(単曲精選)』の歌詞カードより
 
 
 彼らは芸術の一環として、音楽をやっているため、音楽性には拘らず、周りにあるものを利用して楽器としている。つまり、そこにバケツがあれば、バケツをドラム代わりにするなど。パンク本来のスタイルを貫いている数少ない人物である。そのため、音楽はとても聴けたものではない。
 
 敖博以外のメンバーについてであるが、ベースは南昌にいた時から、李文楓が弾いていたが、広州に移って暫く時間が経過した1999年になり、脱退した。 ドラマーは頻繁に変わっており、初代から順に数えると、陳斌、肖飛、熊威廉、梅強、韓冬輝、國國、趙志輝、熊先憬、徐林、羅曉輝、王磊、秦旭[丹彡]、趙志輝、候亮、韋民、趙志輝で、2000年夏は16代目趙志輝がドラムを叩いている。メンバーは、必ずしもドラムが叩けたわけではなく、肖飛は結成メンバーの1人であるが、以前はギターを担当していた。梅強が在籍していた時には、DEMOを製作。國國は、盤古楽隊が広州に移ってからの最初のドラマーである。趙志輝は南昌の[火3]楽隊(原子彈楽隊)のメンバーで、広州の一九九[ロ巴]の開店直前に加入し『慾火中焼』をレコーディングしたほか、何回か脱退・加入を繰り返している。王磊は不插電酒[ロ巴]を開く前後から加わり、暫くの間メンバーとなる。候亮(向日葵楽隊)は、1999年11月、アルバム『怎麼ban』をレコーディングした時にドラムを叩いた。
 
 
 
1998年頃の写真
 
真中が敖博
 
(盤古楽隊のサイトより)
 
 
 2000年8月12日、太原の貝塔斯曼城堡でライブを行った。8月26日、徐州の浜湖公園で行われた“淮海戦役現創音楽会”に参加した。9月1日、河北省唐山の唐山市文化宮北門内大衆舞庁でライブを行った。12月、桂林でライブを行った後、暫くライブ活動は休止となる。
 
 2001年2月になり、北京京文唱片から、『慾火中焼』がタイトルを『盤古』と変更して正式に発売された。8月、活動拠点を広州から南昌へ戻した。9月には、『怎麼ban』が発売となった。
 
2002年1月3日、[[雲南省]][[昆明市]]の大観公園で行なわれた[[中国芸術在行動--昆明現代音楽節]]に参加した。この時、[[白軍]]と舞台で殺人ゲームのパフォーマンスを行なったほか、普段着の警察官と共に舞台で歌を歌った。
 
  
 +
2000年12月末から、暫くライブ活動は休止となる。
  
 2002年1月3日には、雲南省昆明で行われた“中国芸術在行動--昆明現代音楽節”に参加した。この時のメンバーは、敖博(Vo&G)・劉振興(B)・肥狼(Dr)で、2週間前に加入したばかりであった。
+
2001年2月になり、アルバム『[[慾火中焼(盤古楽隊)|慾火中焼]]』がタイトルを『[[盤古(盤古楽隊)|盤古]]』と変更して正式に[[北京京文唱片]]から発売された。8月、活動拠点を[[広州市]]から[[江西省]][[南昌市]]へ戻した。9月には、アルバム『[[怎麼辦(盤古楽隊)|怎麼辦]]』が発売となった。
  
 2003年3月22日、南昌市の星期五酒[ロ巴]でライブを行った。同年のメンバーは、敖博(Vo&G)・段信軍(B)・陳斌(Dr)。12月5・6日、広州のSOLO[ロ巴]でライブを行った。
+
2002年1月3日、[[雲南省]][[昆明市]]の大観公園で行なわれた[[中国芸術在行動--昆明現代音楽節]]に参加した。この時、[[白軍]]と舞台で殺人ゲームのパフォーマンスを行なったほか、普段着の警察官と共に舞台で歌を歌った。
 
2004年2月28日のライブ
 
左から:段信軍・敖博
 
(大陸盤古楽団 登台高唱独立より、
 
写真:高彬原)
 
 
 2004年2月28日、台湾の総統府前広場で行われた“Say Yes To Taiwan 2004”に出演し、敖博は「台湾魂」のTシャツを着ながら、「独立革命」を熱唱した。この歌詞は「独立一天,也比不独立好;独立一秒鐘,也比不独立好」というものであった。参加メンバーは、中国から敖博(Vo&G)・段信軍(B)の2人で、ドラムは台湾の濁水溪公社のメンバーがサポートを務めた。このライブでは、司会者である朱約信から「中国第一個支持台独的楽団」と紹介され、今回のイベントの中で最も注目を浴びた。また台湾へは、旅行ビザでバンコクに行き、そこで飛行機を乗り換えて台湾に入った。2月29日、台湾の陳呂競選総部で行われた「Taiwan Inde」サイトオープン式典に5カ国のミュージシャン達と共に参加し、陳水扁総統と会い、陳水扁再選を支持した。彼らの台湾での様子は、台湾の新聞「聯合報」(2004年2月29日号)などで取り上げられ、台湾や大陸で大きな話題となった。3月、台湾を離れ、タイへ行った。
 
 2005年、スウェーデンで永久難民居留権の認定を受け、1月31日には、パスポートが発行された。8月、アルバム『不同的声音』を発表した。10月19日、アルバム『盤古暴民選集第一巻』を発表した。
 
 
 
2005年12月25日、スウェーデンでの写真
 
写真は敖博
 
 
  
 2006年1月、アルバム『1983』を発表した。2月、アルバム『白軍』を発表した。2月25・26日、台湾の台北華山文化園区で行われた“2006 EAST-CORE ASIA台湾魂演唱会”に参加した。参加バンドの中で、最も注目を浴びたバンドとなった。7月25日、アルバム『盤古暴民選集第2巻』を発表した。11月、アルバム『民謡硬核』と『殺殺殺』を発表した。
+
2004年2月28日、[[台湾]]の総統府前広場で行なわれた「Say Yes To Taiwan 2004」に出演し、[[敖博]]は「台湾魂」のTシャツを着ながら、「独立革命」を熱唱した。この歌詞は「独立一天,也比不独立好;独立一秒鐘,也比不独立好」というものであった。参加メンバーは[[敖博]]・[[段信軍]]の2人と台湾の濁水溪公社のメンバーが[[ドラム]]サポートを務めた。このライブでは、司会者である朱約信から「中国第一個支持台独的楽団」と紹介され、今回のイベントの中で最も注目を浴びた。また[[台湾]]への渡航は、旅行ビザで[[タイ]]・バンコクに行き、そこで飛行機を乗り換えて[[台湾]]に入った。2月29日、[[台湾]]の陳呂競選総部で行なわれた「Taiwan Inde」サイトオープン式典に5カ国のミュージシャン達と共に参加し、陳水扁総統と会い、陳水扁再選を支持した。彼らの[[台湾]]での様子は、[[台湾]]の新聞『聯合報』(2004年2月29日号)などで取り上げられ、[[台湾]]や大陸で大きな話題となった。3月、[[台湾]]を離れ、[[タイ]]へ行った。
 2007年、台湾のインディーズレーベル・大港唱片からアルバム『独立』が発売となった。CDで発売となるのは2001年9月に発表した『怎麼ban』以来のことである。7月4日、1997年にレコーディングした未発表曲アルバム『盤古PUNK研究所地下噪音怒潮1997』を発表した。9月、アルバム『盤古暴民選集第3巻』を発表した。
 
  
 2008年1月、アルバム『新石器時代』を発表した。4月、北京オリンピックの聖火リレーをテーマとしたシングル「北京奥運鬼火」を発表した。6月4日、アルバム『要殺的人太多』を発表した。7月、アルバム『共匪』を発表した。7月、アルバム『独立戦争』を発表した。7月、アルバム『我們的奮闘』を発表した。7月、台湾のインディーズレーベル・大港唱片からアルバム『少年』が発売となり、プロモーションのために、北京オリンピック2週間前に台湾フォークツアーを行い、台中のNell's Home酒[ロ巴]や台南の誠品書店、台湾青年逆転本部、高雄の子宮芸文空間でライブを行った。
+
2005年、[[スウェーデン]]で永久難民居留権の認定を受け、1月31日には、パスポートが発行された。その後は、基本的にアルバム創作活動がバンドのメイン活動となる。
 
2008年7月、『共匪』のレコーディング時の様子
 
 
 2009年2月1日、アルバム『野猪林』を発表した。2月、アルバム『荷塘月色精選集』が発売となった。2月、ベストアルバム『18』が発売となった。4月、アルバム『盤古暴民選集第4巻』が発売となった。12月31日、アルバム『金盤路』が発売となった。
 
 2010年1月、アルバム『為人民報仇』・『広州』・『6.4』が発売となった。5月、アルバム『為窮人揺滾』を発表した。
 
 
 
 
 
  
 
+
2007年、[[台湾]]のインディーズレーベル・[[大港唱片]]からアルバム『[[独立(盤古楽隊)|独立]]』が発売となった。
  
 +
2008年7月、[[台湾]]のインディーズレーベル・[[大港唱片]]からアルバム『[[少年(盤古楽隊)|少年]]』が発売となり、プロモーションのために、北京オリンピック2週間前に[[台湾]]フォークツアーを行なった。
  
 
== ディスコグラフィー ==
 
== ディスコグラフィー ==
155行目: 121行目:
 
*'''[[野猪林(盤古楽隊)|野猪林]]'''(2009年2月1日)
 
*'''[[野猪林(盤古楽隊)|野猪林]]'''(2009年2月1日)
 
*'''[[盤古荷塘月色精選集(盤古楽隊)|盤古荷塘月色精選集]]'''(2009年2月)
 
*'''[[盤古荷塘月色精選集(盤古楽隊)|盤古荷塘月色精選集]]'''(2009年2月)
*'''[[18(盤古楽隊)|18]]'''(2009年)
 
 
*'''[[盤古暴民選集第4巻(盤古楽隊)|盤古暴民選集第4巻]]'''(2009年4月)
 
*'''[[盤古暴民選集第4巻(盤古楽隊)|盤古暴民選集第4巻]]'''(2009年4月)
 
*'''[[金盤路(盤古楽隊)|金盤路]]'''(2009年12月31日)
 
*'''[[金盤路(盤古楽隊)|金盤路]]'''(2009年12月31日)
173行目: 138行目:
 
*'''[[盤古2008台湾国巡演民謡小現場記録精選(盤古楽隊)|盤古2008台湾国巡演民謡小現場記録精選]]'''(2008年12月)
 
*'''[[盤古2008台湾国巡演民謡小現場記録精選(盤古楽隊)|盤古2008台湾国巡演民謡小現場記録精選]]'''(2008年12月)
  
=== EP ===
+
=== ベスト・アルバム ===
  
*'''[[()|()]]'''(年月日)
+
*'''[[18(盤古楽隊)|18]]'''(2009年)
 
 
=== シングル ===
 
 
 
*'''[[()|()]]'''(年月日)
 
  
 
=== 映像作品 ===
 
=== 映像作品 ===
186行目: 147行目:
 
*'''[[杭州現場(盤古楽隊)|杭州現場]]'''
 
*'''[[杭州現場(盤古楽隊)|杭州現場]]'''
 
*'''[[盤古昆明演出現場(盤古楽隊)|盤古昆明演出現場]]'''(2002年)
 
*'''[[盤古昆明演出現場(盤古楽隊)|盤古昆明演出現場]]'''(2002年)
 
=== プロモーション・アルバム ===
 
 
*'''[[()|()]]'''(年月日)
 
 
=== プロモーション・シングル ===
 
 
*'''[[()|()]]'''(年月日)
 
 
=== デモテープ ===
 
 
*'''[[()|()]]'''(年月日)
 
 
=== コラボレーション・アルバム ===
 
 
*'''[[()|()]]'''(年月日)
 
 
=== スプリット・アルバム ===
 
 
*'''[[()|()]]'''(年月日)
 
  
 
=== ソロ発表曲 ===
 
=== ソロ発表曲 ===
  
 
{{Solo List
 
{{Solo List
| songname01    =  
+
| songname01    = 你不让我摇滚
| album01        =  
+
| album01        = 朋克時代 VOL.1
| date01        =  
+
| date01        = 1998
 
| description01  =  
 
| description01  =  
  
| songname02    =  
+
| songname02    = 一棵枯草
| album02        =  
+
| album02        = 朋克時代 VOL.2
| date02        =  
+
| date02        = 1999
| description02  =  
+
| description02  = 『[[你会死得很難看(盤古楽隊)|你会死得很難看]]』より
  
| songname03    =  
+
| songname03    = 你会死得很难看
| album03        =  
+
| album03        = 朋克時代 VOL.2
| date03        =  
+
| date03        = 1999
| description03  =  
+
| description03  = 『[[你会死得很難看(盤古楽隊)|你会死得很難看]]』より
  
| songname04    =  
+
| songname04    = 比死亡还可怕的事
| album04        =  
+
| album04        = 自由音楽 第二期
| date04        =  
+
| date04        = 2000
 
| description04  =  
 
| description04  =  
  
| songname05    =  
+
| songname05    = 猪的三部曲之圈
| album05        =  
+
| album05        = [[地下2mm]]
| date05        =  
+
| date05        = 2000/7
 
| description05  =  
 
| description05  =  
  
| songname06    =  
+
| songname06    = 最难听的歌
| album06        =  
+
| album06        = 非音楽1
| date06        =  
+
| date06        = 2001
 
| description06  =  
 
| description06  =  
  
| songname07    =  
+
| songname07    = 杂念
| album07        =  
+
| album07        = [[嚎叫! 嚎叫! 嚎叫!(単曲精選)]]
| date07        =  
+
| date07        = 2001/7
 
| description07  =  
 
| description07  =  
  
| songname08    =  
+
| songname08    = 你忘了
| album08        =  
+
| album08        = [[≪碑≫参]]
| date08        =  
+
| date08        = 2002/9
 
| description08  =  
 
| description08  =  
  
| songname09    =  
+
| songname09    = 向后看
| album09        =  
+
| album09        = [[極度揺滾]]
| date09        =  
+
| date09        = 2003/4
 
| description09  =  
 
| description09  =  
  
| songname10    =  
+
| songname10    = 无望
| album10        =  
+
| album10        = [[【嚎叫唱片】経典単曲白皮書 VOL.2]]
| date10        =  
+
| date10        = 2004/2
 
| description10  =  
 
| description10  =  
  
| songname11    =  
+
| songname11    = 不灭的理想
 
| album11        =  
 
| album11        =  
| date11        =  
+
| date11        = 2004/8
| description11  =  
+
| description11  = ホームページ上からダウンロードできた
  
| songname12    =  
+
| songname12    = 我们需要战争
| album12        =  
+
| album12        = 侍-SPIRITS-
| date12        =  
+
| date12        = 2004/11/26
| description12  =  
+
| description12  = 日本盤
  
| songname13    =  
+
| songname13    = 最后一枪
 
| album13        =  
 
| album13        =  
| date13        =  
+
| date13        = 2006/6/4
| description13  =  
+
| description13  = [[崔健]]の曲▽ホームページ上からダウンロードできた
  
| songname14    =  
+
| songname14    = 奥你妈的运
 
| album14        =  
 
| album14        =  
| date14        =  
+
| date14        = 2006
| description14  =  
+
| description14  = [[太原市]]の[[奥你媽的運楽隊]]のバンド名に影響を受けて創作した曲▽ホームページ上からダウンロードできた
  
| songname15    =  
+
| songname15    = 唯有游锡堃可以信赖
 
| album15        =  
 
| album15        =  
| date15        =  
+
| date15        = 2007
| description15  =  
+
| description15  = ホームページ上からダウンロードできた
  
| songname16    =  
+
| songname16    = 打倒共产党,为人民报仇
 
| album16        =  
 
| album16        =  
| date16        =  
+
| date16        = 2007/7/25
| description16  =  
+
| description16  = ホームページ上からダウンロードできた
  
| songname17    =  
+
| songname17    = 台湾青年
 
| album17        =  
 
| album17        =  
| date17        =  
+
| date17        = 2008/1
| description17  =  
+
| description17  = ホームページ上からダウンロードできた
  
| songname18    =  
+
| songname18    = 北京奥运鬼火
 
| album18        =  
 
| album18        =  
| date18        =  
+
| date18        = 2008/4
| description18  =  
+
| description18  = 北京オリンピックの聖火リレーをテーマ
  
| songname19    =  
+
| songname19    = 义薄云天
 
| album19        =  
 
| album19        =  
| date19        =  
+
| date19        = 2008/8
| description19  =  
+
| description19  = 台湾・陳水扁を応援した曲▽[http://depositfiles.com/files/dovjetz1w ホームページ上からダウンロードできる]
  
| songname20    =  
+
| songname20    = 给你一个说法
 
| album20        =  
 
| album20        =  
| date20        =  
+
| date20        = 2008/12/1
| description20  =  
+
| description20  = 楊佳シリーズ第二弾▽[http://www.mediafire.com/?weymyyyzu2y ホームページ上からダウンロードできる]
 +
 
 +
| songname21    = 劫狱
 +
| album21        =
 +
| date21        = 2008/12/15
 +
| description21  = クレジットは盤古+Freddy▽[http://www.mediafire.com/?ikmxgom1mzm ホームページ上からダウンロードできる]
 +
 
 +
| songname22    = 为昂山素季过生日
 +
| album22        = 献被拘禁中的自由--FREE BURMA
 +
| date22        = 2009/6/19
 +
| description22  = コーラス:Aung(スウェーデン在住の亡命ミャンマー人)▽台湾の自由緬甸レーベルのネットオムニバス▽[http://fangong.forums-free.com/topic-t329.html ホームページ上からダウンロードできる]
  
 +
| songname23    =
 +
| album23        =
 +
| date23        =
 +
| description23  =
 
}}
 
}}
  
315行目: 270行目:
  
 
{{Participation List
 
{{Participation List
| artist01        =  
+
| artist01        = [[廃棄的欲望楽隊]]
| songname01      =  
+
| songname01      = 原子弹
| album01          =  
+
| album01          = [[廃棄的欲望-HONGYU(廃棄的欲望楽隊)|廃棄的欲望-HONGYU]]
| date01          =  
+
| date01          = 2006/7/1
| participation01  =  
+
| participation01  = 詞曲
 
| description01    =  
 
| description01    =  
  
| artist02        =  
+
| artist02        = [[帥浪屌屄楽隊]]
| songname02      =  
+
| songname02      = 嫦娥一号
| album02          =  
+
| album02          = [[屌爆了(帥浪屌屄楽隊)|屌爆了]]
| date02          =  
+
| date02          = 2011/9
| participation02  =  
+
| participation02  = 詞曲(クレジット無し)
 
| description02    =  
 
| description02    =  
  
349行目: 304行目:
 
| participation05  =  
 
| participation05  =  
 
| description05    =  
 
| description05    =  
 
| artist06        =
 
| songname06      =
 
| album06          =
 
| date06          =
 
| participation06  =
 
| description06    =
 
 
| artist07        =
 
| songname07      =
 
| album07          =
 
| date07          =
 
| participation07  =
 
| description07    =
 
 
| artist08        =
 
| songname08      =
 
| album08          =
 
| date08          =
 
| participation08  =
 
| description08    =
 
 
| artist09        =
 
| songname09      =
 
| album09          =
 
| date09          =
 
| participation09  =
 
| description09    =
 
 
| artist10        =
 
| songname10      =
 
| album10          =
 
| date10          =
 
| participation10  =
 
| description10    =
 
 
| artist11        =
 
| songname11      =
 
| album11          =
 
| date11          =
 
| participation11  =
 
| description11    =
 
 
| artist12        =
 
| songname12      =
 
| album12          =
 
| date12          =
 
| participation12  =
 
| description12    =
 
 
| artist13        =
 
| songname13      =
 
| album13          =
 
| date13          =
 
| participation13  =
 
| description13    =
 
 
| artist14        =
 
| songname14      =
 
| album14          =
 
| date14          =
 
| participation14  =
 
| description14    =
 
 
| artist15        =
 
| songname15      =
 
| album15          =
 
| date15          =
 
| participation15  =
 
| description15    =
 
 
| artist16        =
 
| songname16      =
 
| album16          =
 
| date16          =
 
| participation16  =
 
| description16    =
 
 
| artist17        =
 
| songname17      =
 
| album17          =
 
| date17          =
 
| participation17  =
 
| description17    =
 
 
| artist18        =
 
| songname18      =
 
| album18          =
 
| date18          =
 
| participation18  =
 
| description18    =
 
 
| artist19        =
 
| songname19      =
 
| album19          =
 
| date19          =
 
| participation19  =
 
| description19    =
 
 
| artist20        =
 
| songname20      =
 
| album20          =
 
| date20          =
 
| participation20  =
 
| description20    =
 
 
}}
 
 
=== 出演 ===
 
 
{{Performance List
 
| media01          =
 
| songname01      =
 
| soft01          =
 
| date01          =
 
| participation01  =
 
| description01    =
 
 
 
}}
 
}}
  
 
== 主要なライブ・コンサート ==
 
== 主要なライブ・コンサート ==
 
  
 
*[[真優美唱片/1996年8月|1996年8月 江西省南昌市 真優美唱片前]] 初ライブ 海賊盤専門CD SHOP前でのライブ
 
*[[真優美唱片/1996年8月|1996年8月 江西省南昌市 真優美唱片前]] 初ライブ 海賊盤専門CD SHOP前でのライブ
*[[五四新青年音楽節/1997年5月|1997年5月 広東省深圳市 五四新青年音楽節]] [[深圳大学]]の学長によって演奏を中止させられてしまう。
+
*[[五四新青年音楽節/1997年5月|1997年5月 広東省深圳市 深圳大学 五四新青年音楽節]] [[深圳大学]]の学長によって演奏を中止させられてしまう
 
*[[四月酒吧/1997年8月|1997年8月 広東省広州市 四月酒吧]] 初の外地ライブ
 
*[[四月酒吧/1997年8月|1997年8月 広東省広州市 四月酒吧]] 初の外地ライブ
 
*[[1998音楽新勢力音楽会|1998年4月 広東省広州市 1998音楽新勢力音楽会]]
 
*[[1998音楽新勢力音楽会|1998年4月 広東省広州市 1998音楽新勢力音楽会]]
 
*[[開平揺擺音楽節/1998年5月4日|1998年5月4日 広東省開平市 第三届Band花怒放五四新青年揺擺音楽節]]
 
*[[開平揺擺音楽節/1998年5月4日|1998年5月4日 広東省開平市 第三届Band花怒放五四新青年揺擺音楽節]]
 
*[[不挿電酒吧/1998年12月24・25・26日|1998年12月24・25・26日 広東省広州市 不挿電酒吧 以音楽的名義音楽会]]
 
*[[不挿電酒吧/1998年12月24・25・26日|1998年12月24・25・26日 広東省広州市 不挿電酒吧 以音楽的名義音楽会]]
*[[西山口倶楽部/1999年3月29日|1999年3月29日 河北省唐山市 西山口倶楽部 春天来了!!!‐1999中国新音楽発表会]]
+
*[[西山口倶楽部/1999年3月29日|1999年3月29日 河北省唐山市 西山口倶楽部 春天来了!!!‐1999中国新音楽発表会]] ドラム:[[王磊(四川省)|王磊]]
 
*[[公爵酒吧/1999年4月7日|1999年4月7日 広東省深圳市 公爵酒吧]] Kurt Cobain逝去5周年中国南方音楽会 ドラム不在で2人で参加
 
*[[公爵酒吧/1999年4月7日|1999年4月7日 広東省深圳市 公爵酒吧]] Kurt Cobain逝去5周年中国南方音楽会 ドラム不在で2人で参加
 
*[[你無法阻挡,朋克来了音楽会/1999年4月 広西チワン族自治区賀州市 你無法阻挡,朋克来了音楽会]]
 
*[[你無法阻挡,朋克来了音楽会/1999年4月 広西チワン族自治区賀州市 你無法阻挡,朋克来了音楽会]]
*[[合肥市体育館/1999年12月25日|1999年12月25日 安徽省合肥市 合肥市体育館 中北千禧揺滾之夜]] 3000人以上もの観衆の前で演奏するなど、全国を飛びまわる。
+
*[[合肥市体育館/1999年12月25日|1999年12月25日 安徽省合肥市 合肥市体育館 中北千禧揺滾之夜]] 3000人以上もの観衆の前で演奏するなど、全国を飛びまわる
 
*[[貝塔斯曼城堡/2000年8月12日|2000年8月12日 山西省太原市 貝塔斯曼城堡]]
 
*[[貝塔斯曼城堡/2000年8月12日|2000年8月12日 山西省太原市 貝塔斯曼城堡]]
 
*[[浜湖公園/2000年8月26日|2000年8月26日 江蘇省徐州市 浜湖公園 淮海戦役現創音楽会]]
 
*[[浜湖公園/2000年8月26日|2000年8月26日 江蘇省徐州市 浜湖公園 淮海戦役現創音楽会]]
490行目: 326行目:
 
*[[SOLO吧/2003年12月5日|2003年12月5日 広東省広州市 SOLO吧]]
 
*[[SOLO吧/2003年12月5日|2003年12月5日 広東省広州市 SOLO吧]]
 
*[[SOLO吧/2003年12月6日|2003年12月6日 広東省広州市 SOLO吧]]
 
*[[SOLO吧/2003年12月6日|2003年12月6日 広東省広州市 SOLO吧]]
*2004年2月28日 台湾台北市 総統府前広場 Say Yes To Taiwan 2004”に出演し、敖博は「台湾魂」のTシャツを着ながら、「独立革命」を熱唱した。この歌詞は「独立一天,也比不独立好;独立一秒鐘,也比不独立好」というものであった。参加メンバーは、中国から敖博(Vo&G)・段信軍(B)の2人で、ドラムは台湾の濁水溪公社のメンバーがサポートを務めた。このライブでは、司会者である朱約信から「中国第一個支持台独的楽団」と紹介され、今回のイベントの中で最も注目を浴びた。また台湾へは、旅行ビザでバンコクに行き、そこで飛行機を乗り換えて台湾に入った。2月29日、台湾の陳呂競選総部で行われた「Taiwan Inde」サイトオープン式典に5カ国のミュージシャン達と共に参加し、陳水扁総統と会い、陳水扁再選を支持した。彼らの台湾での様子は、台湾の新聞「聯合報」(2004年2月29日号)などで取り上げられ、台湾や大陸で大きな話題となった。3月、台湾を離れ、タイへ行った。
+
*2004年2月28日 台湾・台北市 総統府前広場 Say Yes To Taiwan 2004
 2005年、スウェーデンで永久難民居留権の認定を受け、1月31日には、パスポートが発行された。8月、アルバム『不同的声音』を発表した。10月19日、アルバム『盤古暴民選集第一巻』を発表した。
+
*2006年2月25・26日 台湾・台北華山文化園区 2006 EAST-CORE ASIA台湾魂演唱会
+
*2008年7月 台湾・台中 Nell's Home酒吧 フォークツアー
+
*2008年7月 台湾・台南 誠品書店 フォークツアー
 2006年1月、アルバム『1983』を発表した。2月、アルバム『白軍』を発表した。2月25・26日、台湾の台北華山文化園区で行われた“2006 EAST-CORE ASIA台湾魂演唱会”に参加した。参加バンドの中で、最も注目を浴びたバンドとなった。7月25日、アルバム『盤古暴民選集第2巻』を発表した。11月、アルバム『民謡硬核』と『殺殺殺』を発表した。
+
*2008年7月 台湾・台南 台湾青年逆転本部 フォークツアー
 
+
*2008年7月 台湾・高雄 子宮芸文空間 フォークツアー
2008年7月、台湾 北京オリンピック2週間前に台湾フォークツアーを行い、台中のNell's Home酒吧や台南の誠品書店、台湾青年逆転本部、高雄の子宮芸文空間でライブを行った。
 
 
 
 
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
519行目: 352行目:
 
[[Category:1996年結成]]
 
[[Category:1996年結成]]
 
[[Category:台湾]]
 
[[Category:台湾]]
 +
[[Category:タイ]]
 
[[Category:スウェーデン]]
 
[[Category:スウェーデン]]
 
[[Category:パンク]]
 
[[Category:パンク]]
 
 
=== 参加アルバム ===
 
 
{{Participation List
 
| artist01        = [[帥浪屌屄楽隊]]
 
| songname01      = 嫦娥一号
 
| album01          = [[屌爆了(帥浪屌屄楽隊)|屌爆了]]
 
| date01          = 2011/9
 
| participation01  = 詞曲(クレジット無し)
 
| description01    =
 
}}
 

2011年12月20日 (火) 17:39時点における版

盤古楽隊
Pangu 31.jpg
2005年、スウェーデンでの写真。左から:段信軍敖博
基本情報
中国語名(簡体字) 盘古
中国語名(繁体字) 盤古
拼音 Pangu
英語名・外国語名 Punkgod
出身地 江西省南昌市
ジャンル パンク
活動期間 1996年8月 -
メンバー 敖博
段信軍
嚎叫! 嚎叫! 嚎叫!(単曲精選)』の歌詞カードより。
1998年頃の写真。真中が敖博。(サイト:盤古楽隊
2004年2月28日のライブ。左から:段信軍敖博。(撮影:高彬原、写真:大陸盤古楽団 登台高唱独立
2005年12月25日、スウェーデンでの写真。写真は敖博
2008年7月、『共匪』のレコーディング時の様子。

盤古楽隊(、Pangu)は、江西省南昌市出身で、海外で活動しているバンド。中国のバンドの中で最もパンクで、アナーキーなバンドである。

メンバー

過去に在籍したメンバー

サポートメンバー

  • ドラム(2004年2月28日)-- 台湾の濁水溪公社のメンバー。2004年2月28日、台湾台北市で行なわれた「Say Yes To Taiwan 2004」に参加。

経歴

江西省南昌市で結成となり、メンバーはボーカルギター敖博以外は、流動的であった。1996年8月、江西省南昌市で最も有名な海賊盤CD SHOP・真優美唱片の前で初ライブを行なった。間もなくして、インディーズ1stアルバム『怎麼辦?』をレコーディングした。

1997年5月、広東省深圳市で行なわれた五四新青年音楽節に出演したが、深圳大学の学長によって演奏を中止させられてしまう。彼らはただ、「中国地下音楽怒潮/戦死街頭」という垂れ幕を舞台で掲げることしかできなかった。この時から、盤古楽隊が北京ロックに対抗する中国アンダーグラウンドミュージック界の代表者と考えられるようになる。8月、広東省広州市に行き、王磊と知り合い、彼にデモテープを制作してもらう。その後、活動拠点を広州市に移した。

1998年8月、王磊が運営するレーベル・龍民音楽からアルバム『慾火中焼』が香港で発売となる。その中に収録した「猪三部曲-圈」は、北京ロック圏を豚に看立て、崔健鄭鈞張楚何勇唐朝楽隊面孔楽隊零点楽隊竇唯黒豹楽隊呼吸楽隊地下嬰児楽隊王勇など、北京ロック界の重鎮の音楽や歌詞を採り入れながら北京ロックを批判した。これが大評判となり、彼らは一躍南方ロック界の異端児として、大注目を浴びるようになった。そのため、各地の様々なアンダーグラウンドのコンサートやライブの目玉として引っ張りだことなる。ただ、北京市でライブを行なうことはなかった。

彼らは芸術の一環として、音楽をやっているため、音楽性には拘らず、周りにあるものを利用して楽器としている。つまり、そこにバケツがあれば、バケツをドラム代わりにするなど。パンク本来のスタイルを貫いている数少ない人物である。そのため、音楽はとても聴けたものではない。

2000年12月末から、暫くライブ活動は休止となる。

2001年2月になり、アルバム『慾火中焼』がタイトルを『盤古』と変更して正式に北京京文唱片から発売された。8月、活動拠点を広州市から江西省南昌市へ戻した。9月には、アルバム『怎麼辦』が発売となった。

2002年1月3日、雲南省昆明市の大観公園で行なわれた中国芸術在行動--昆明現代音楽節に参加した。この時、白軍と舞台で殺人ゲームのパフォーマンスを行なったほか、普段着の警察官と共に舞台で歌を歌った。

2004年2月28日、台湾の総統府前広場で行なわれた「Say Yes To Taiwan 2004」に出演し、敖博は「台湾魂」のTシャツを着ながら、「独立革命」を熱唱した。この歌詞は「独立一天,也比不独立好;独立一秒鐘,也比不独立好」というものであった。参加メンバーは敖博段信軍の2人と台湾の濁水溪公社のメンバーがドラムサポートを務めた。このライブでは、司会者である朱約信から「中国第一個支持台独的楽団」と紹介され、今回のイベントの中で最も注目を浴びた。また台湾への渡航は、旅行ビザでタイ・バンコクに行き、そこで飛行機を乗り換えて台湾に入った。2月29日、台湾の陳呂競選総部で行なわれた「Taiwan Inde」サイトオープン式典に5カ国のミュージシャン達と共に参加し、陳水扁総統と会い、陳水扁再選を支持した。彼らの台湾での様子は、台湾の新聞『聯合報』(2004年2月29日号)などで取り上げられ、台湾や大陸で大きな話題となった。3月、台湾を離れ、タイへ行った。

2005年、スウェーデンで永久難民居留権の認定を受け、1月31日には、パスポートが発行された。その後は、基本的にアルバム創作活動がバンドのメイン活動となる。

2007年、台湾のインディーズレーベル・大港唱片からアルバム『独立』が発売となった。

2008年7月、台湾のインディーズレーベル・大港唱片からアルバム『少年』が発売となり、プロモーションのために、北京オリンピック2週間前に台湾フォークツアーを行なった。

ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

ライブ・アルバム

ベスト・アルバム

  • 18(2009年)

映像作品

ソロ発表曲 

曲名アルバム名発表年備考
你不让我摇滚朋克時代 VOL.11998
一棵枯草朋克時代 VOL.21999你会死得很難看』より
你会死得很难看朋克時代 VOL.21999你会死得很難看』より
比死亡还可怕的事自由音楽 第二期2000
猪的三部曲之圈地下2mm2000/7
最难听的歌非音楽12001
杂念嚎叫! 嚎叫! 嚎叫!(単曲精選)2001/7
你忘了≪碑≫参2002/9
向后看極度揺滾2003/4
无望【嚎叫唱片】経典単曲白皮書 VOL.22004/2
不灭的理想2004/8ホームページ上からダウンロードできた
我们需要战争侍-SPIRITS-2004/11/26日本盤
最后一枪2006/6/4崔健の曲▽ホームページ上からダウンロードできた
奥你妈的运2006太原市奥你媽的運楽隊のバンド名に影響を受けて創作した曲▽ホームページ上からダウンロードできた
唯有游锡堃可以信赖2007ホームページ上からダウンロードできた
打倒共产党,为人民报仇2007/7/25ホームページ上からダウンロードできた
台湾青年2008/1ホームページ上からダウンロードできた
北京奥运鬼火2008/4北京オリンピックの聖火リレーをテーマ
义薄云天2008/8台湾・陳水扁を応援した曲▽ホームページ上からダウンロードできる
给你一个说法2008/12/1楊佳シリーズ第二弾▽ホームページ上からダウンロードできる
劫狱2008/12/15クレジットは盤古+Freddy▽ホームページ上からダウンロードできる
为昂山素季过生日献被拘禁中的自由--FREE BURMA2009/6/19コーラス:Aung(スウェーデン在住の亡命ミャンマー人)▽台湾の自由緬甸レーベルのネットオムニバス▽ホームページ上からダウンロードできる

参加アルバム 

アーティスト・バンド名曲名アルバム名発表年参加形態備考
廃棄的欲望楽隊原子弹廃棄的欲望-HONGYU2006/7/1詞曲
帥浪屌屄楽隊嫦娥一号屌爆了2011/9詞曲(クレジット無し)

主要なライブ・コンサート

外部リンク